クライスラー、エコエンジンに30億ドル投資

エコカー 燃費
クライスラー、エコエンジンに30億ドル投資
クライスラー、エコエンジンに30億ドル投資 全 2 枚 拡大写真

アメリカではCAFE基準の引き上げが決まったが、現在ビッグ3の中で平均燃費がもっとも悪いのがクライスラー。そこで、クライスラーが発表したのが、いくつかの工場ラインにハイブリッド、ブルーテックディーゼルなどを加え、総額30億ドルの燃費改善のための投資を行う、というプランだ。

追加される設備には様々なものが含まれるが、注目すべきは4気筒ディーゼルエンジンと、3.0リットルV6ディーゼルエンジンの生産拡大。

クライスラー独自の「フェニックス」V6エンジンは2010年から利用可能になる予定で、すでにミシガン、ウィスコンシン、メキシコでの工場建設に取りかかっている。フェニックスはシリンダーデアクティベーション(気筒休止)技術を持ち、V6パワーが不要なときは3つのシリンダーをシャットオフして燃費を向上させる。

この他、2モードハイブリッドは2009年型クライスラー『アスペン』、ダッジ『デュランゴ』ハイブリッドモデル(2008年モデルとしてデビュー予定)に搭載される予定。

さらに、メルセデスベンツの技術を使った「ブルーテック」ディーゼルも、ジープ『グランドチェロキー』に搭載される予定となっている。

ディーゼル、ハイブリッド以外でも、クライスラーはHEMIエンジンを改良し、燃費向上とより大きなパワー、トルクの出力を可能にしたものを2009年に販売の予定。また、4.7リットルV8エンジンの新型も従来のものより燃費を5%アップさせる方針だ。

また、エンジンだけに留まらず、車体の軽量化、エアロダイナミクスの向上など、あらゆる方面から燃費の向上を図って行く。

しかしそのための投資総額が30億ドル。クライスラーの買収額が74億ドルだから企業価格の半分近くをかけての大投資となる。この投資が吉と出るか裏目に出るか、2010年まで回答は出そうにない。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  2. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  3. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
  4. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  5. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  6. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  7. いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ
  8. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  9. アバルトがボートになった! 世界限定500艇…新型『オフショア』発表
  10. データシステムがバックランプ用高輝度LEDバルブ「LED-T16A」を発売
ランキングをもっと見る