近くのタクシーをネットで呼び出し gooがサービス試行

自動車 テクノロジー ITS
近くのタクシーをネットで呼び出し gooがサービス試行
近くのタクシーをネットで呼び出し gooがサービス試行 全 1 枚 拡大写真

NTTレゾナントは、インターネットポータルサイトの「goo」上に開設した実験サイト「gooラボ」で、7日からタクシー会社の配車システムで集約されるタクシーの走行情報(現在地など)を表示することで、顧客が近くにいるタクシーを手軽に探し出し、呼び出すことができる実証実験を開始する。

実証実験はNTTドコモの「iモード」対応携帯電話からも利用できる。実証実験は、神奈川県横浜市内限定で開始する。横浜個人タクシー協同組合、三和交通の協力で、両タクシー会社が配車システム用として独自に収集している所属タクシーの走行データ(プローブデータ)を「goo地図」およびiモード上の地図にプロットして表示する。

これにより、顧客が外出先でタクシーを利用する場合、モバイルパソコンや携帯電話から手軽に最寄りのタクシーを探しだせる。加えて「Phone to機能」を用いて電話で配車センターを通じてタクシーを呼び出すことも可能となる。

実験は2008年3月末まで実施する。

URL
http://map.labs.goo.ne.jp/taxi/index.html

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  8. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る