位置情報に特化したQ&Aサービス NTTレゾナントが実証実験

自動車 ビジネス 国内マーケット
http://pinqa.com/
http://pinqa.com/ 全 1 枚 拡大写真

NTTレゾナントは、実証実験サイト「gooラボ」でTwitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)を通じて質問に対する回答を投稿できる位置情報に特化したQ&Aサービス「PinQA(ピンカ)BETA」の実証実験を開始する。

PiQA BETAは、GPS機能を搭載したスマートフォンやHTML5 Geolocation APIに対応したブラウザから、現在場所に関連する質問を投稿すると、TwitterやFacebookを通じてリアルタイムに回答を得ることができるサービス。

PinQA BETAを通じてやり取りされた質問と回答は地図上にマッピングされ、エリアごとの情報を一目で閲覧・確認できる。

行先や出張先などについて予め質問投稿しておくことで、他のユーザから地元ならではのグルメ情報や穴場スポット情報について回答を得ることができる。さらに、優良な情報を提供したユーザに対し「よい回答」「素晴らしい回答」といった評価を付与、特定の地域について一定数以上のよい評価をもらうと「マスター」や「プロフェッサー」の称号が与えられる。

サービスの実証実験期間は9月14日から2011年3月31日まで。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る