長年使用した扇風機の発煙・発火に注意…節電対策

自動車 ビジネス 国内マーケット
扇風機について確認・注意をするポイント
扇風機について確認・注意をするポイント 全 2 枚 拡大写真

政府電力需給緊急対策本部による「無理のない範囲でエアコンを消して、扇風機を使いましょう」との節電対策メニューの公表にあわせ、消費者庁は26日、長年使用した扇風機の発煙・発火などに注意するよう消費者に呼びかけた。

長年使用している扇風機は、熱、湿気、ホコリなどの影響により、内部部品が劣化し、発煙・発火しやすくなっているおそれがあるとして、万が一異常があった場合には、すぐに使用を中止し、電源プラグを抜いた上でメーカーや販売店などに連絡するか、あるいは適切に廃棄するよう消費者に呼びかけている。

同省によれば、事故情報データバンクには、2010年6月以降の1年間に、扇風機に関する事故情報や相談情報が65件登録されている。その内容は、扇風機の発煙・発火・過熱等に関するものが65件中51件と最も多く、次いで製品破損に関するものが6件だった。

扇風機の発煙・発火・過熱等に関する事故情報や相談情報51件のうち、扇風機の使用期間が明らかになっている40件の中では、使用期間9年以上と長年使用していた製品が23件を占めている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  2. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
  3. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  4. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  5. メルセデスベンツにリチウム金属固体電池サンプル納入、軽量かつ高エネルギー密度…米ファクトリアル
  6. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  7. データシステムがバックランプ用高輝度LEDバルブ「LED-T16A」を発売
  8. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  9. BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
  10. アバルトがボートになった! 世界限定500艇…新型『オフショア』発表
ランキングをもっと見る