トヨタ ウィッシュ をマイナーチェンジ…質感と燃費性能向上

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ウィッシュ 2.0Z(オレンジメタリック)
トヨタ ウィッシュ 2.0Z(オレンジメタリック) 全 7 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、『ウィッシュ』をマイナーチェンジし、4月9日より販売を開始した。

今回のマイナーチェンジでは、外観の意匠変更や内装の質感を向上。個性をより強調するとともに、燃費性能の向上を図り、環境性能を高めている。

外観はラジエーターグリル、バックドアガーニッシュの意匠を変更するとともに、LEDリヤコンビネーションランプ、サイドターンランプ付ドアミラーを採用。また、新意匠のエアロバンパー(1.8A、1.8S、2.0Z)や、ブラック塗装に切削光輝加工を施したアルミホイール(1.8S 2WD)を装備したほか、フロントフォグランプ(1.8S、1.8G、2.0Z)にめっき加飾を施すなど、よりスポーティなイメージとしている。外板色には、新色のオレンジメタリック、サテンブルーマイカメタリックなどを含む全8色を設定した。

内装では、センタークラスターとパワーウインドゥスイッチベース(1.8S、1.8G、2.0Z)にカーボン調加飾を採用したほか、グレードごとに専用のシート表皮とメーター色を設定。

走行面では、車両のGセンサーから減速度や旋回力を判断し、コーナリング中の不要なシフトアップを抑制するG AI-SHIFT制御付のCVTスポーツモードを採用(1.8S、2.0Z)。より力強く、ダイレクトな加速を実現している。

また、エンジンなどの改良により、1.8リットル・2WD車で15.8km/リットル、1.8リットル・4WD車および2リットル車で14.4km/リットルの低燃費(JC08モード)を実現。全車で「2015年度燃費基準」を達成。すでに認定を取得している「2005年基準排出ガス75%低減レベル」とあわせ、「環境対応車 普及促進税制」ならびに「自動車グリーン税制」の減税措置に適合している。

さらに、エアロ仕様の「1.8S」の装備を厳選し、低価格としたエアロ仕様の「1.8A」を設定。また、2ZR-FAE(1.8リットル)エンジンを搭載した「1.8G」を追加するなど、より魅力的なラインアップとした。

あわせて、ウェルキャブについても、ベース車同様の改良を施すとともに、助手席リフトアップシート車には両側アームレスト付シートを新たにオプション設定している。

価格は185万円から。ウェルキャブは194万7000円から。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  2. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  3. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  4. いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ
  5. ホンダが新型軽商用EV『N-VAN e:』発売…実質的な価格は200万円以下、一充電走行距離245km
  6. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  7. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  8. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  9. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  10. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
ランキングをもっと見る