マツダ米国販売、22.5%増の3万台…アクセラ 新型が牽引 5月

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型マツダ3(アクセラ)セダン
新型マツダ3(アクセラ)セダン 全 4 枚 拡大写真

マツダの米国法人、北米マツダは6月3日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、5月としては過去18年間で最高の2万9731台。前年同月比は22.5%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

乗用車系では、主力車種の『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)が、1万0682台を販売。新型投入により、前年同月比は19.6%増と、3か月連続で前年実績を上回った。『マツダ2』(日本名:『デミオ』)も、63.6%増の1294台と、3か月連続の前年実績超え。

2013年1月に新型が発売された『マツダ6』(日本名:『アテンザ』)は、5461台を販売。前年同月比は38.5%増と2か月連続で増加した。『マツダ5』(日本名:『プレマシー』)は、871台。前年同月比は5.3%増と、プラスに転じた。

ライトトラック(ピックアップトラックやSUV)系では、新型SUVの『CX-5』が、9291台を販売。前年同月比は30.3%増と、4か月連続で前年実績を上回った。しかし、2013年に大幅改良を受けた『CX-9』は1602台にとどまり、前年同月比は18.8%減と2桁のマイナスが続く。

スポーツカーでは、『MX-5ミアタ』(日本名:『ロードスター』)が530台を販売。前年同月比は21.1%減と、2か月連続で減少。

マツダの2014年1-5月米国新車販売は、前年同期比6.4%増の13万0223台。北米マツダのロン・ステトナー営業担当副社長は、「消費者の購買意欲は旺盛で、販売店への客足も良好」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る