JAXA、ISS日本実験棟での「JEM-GLIMS」研究を最も優れた研究実績として評価

宇宙 科学
高高度放電発光現象の発生形態(出典:JAXA)
高高度放電発光現象の発生形態(出典:JAXA) 全 2 枚 拡大写真

NASA(米航空宇宙局)は、2013年に国際宇宙ステーション(ISS)で行われた研究のうち、最も技術的な達成を成し遂げた研究14件を発表した。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、そのうち「新発見による成果」の部門で、「きぼう」日本実験棟の船外実験プラットフォームに設置されているポート共有実験装置(MCE)に搭載された「スプライト及び雷放電の高速測光撮像センサ(JEM-GLIMS)」での研究が受賞した。

シカゴで開催された第3回ISS研究開発会議で大学、産業界、政府の研究の中で最も優れた研究実績として選出されたもの。

JEM-GLIMSによる雷放電の光学と電磁観測により、スプライト(高高度放電発光現象)の位置とスプライトが引き起こす雷放電時の物理的なパラメータの特定を可能にし、地球のオゾン層にスプライトが与える影響についてより定量的に理解できるようになったことが受賞理由。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「アルファード」フォロワー続々! 北京モーターショーで見た「衝撃の高級ミニバン」10選
  2. 初の電動化、6気筒エンジン復活など話題満載!ポルシェ『911』最新世代「6モデル」を一挙スクープ
  3. ホンダ『レブル250』ベースの新型コンプリート車発売!…4月の二輪車記事まとめ
  4. 選ぶのはどっち?『単筒式 vs 複筒式』サスペンションの内部構造を比較する~カスタムHOW TO~
  5. 世界最高峰の装甲性能、新型SUV『アーセナル』間もなく発表へ…ティザー
  6. 総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]
  7. レイズ愛が海を渡る! 欲しいカラーを求めて逆輸入を敢行した強者ユーザー現る~2024 RAYS FAN MEETING~
  8. タミヤのフラッグシップ拠点、「プラモデルファクトリー」が移転 5月24日にリニューアル
  9. 熱き昭和のホンダ車が集結…第3回ホンダクラシックミーティング
  10. ルノーが小型SUV『シンビオズ』発表…「E-TECHハイブリッド」搭載
ランキングをもっと見る