山陽新幹線、40年前の価格を再現した割引切符発売

鉄道 企業動向
山陽新幹線全線開業40周年にあわせて発売される「記念スーパー早特きっぷ」の案内。発売額は全線開業時の価格を再現した。
山陽新幹線全線開業40周年にあわせて発売される「記念スーパー早特きっぷ」の案内。発売額は全線開業時の価格を再現した。 全 2 枚 拡大写真

JR西日本とJR九州は1月22日、山陽新幹線の全線開業40周年を記念した割引切符「記念スーパー早特きっぷ」を発売すると発表した。

発売額は新大阪・新神戸~小倉・博多間が5610円で、『のぞみ』『みずほ』『さくら』の普通車指定席が利用できる。山陽新幹線が全線開業した当時の新大阪~博多間の通常運賃・料金を再現した価格となっており、現在の通常運賃・料金の合計(1万5310円)より9700円安い。

このほか、九州新幹線や九州内のJR在来線特急を含む新大阪・新神戸~鹿児島中央間や新大阪・新神戸~長崎間などでも「記念スーパー早特きっぷ」を設定する。40周年にちなみ、通常の「スーパー早特きっぷ」に比べ約40%の割引になる。

発売期間は2月20日までで、利用期間は3月7~13日。座席数は限定で、利用に際しては乗車日1カ月前の10時から21日前の23時までに予約する必要がある。

山陽新幹線は1972年3月15日に新大阪~岡山間が開業。1975年3月10日に博多駅まで延伸され、全線が開業した。今年3月10日に全線開業から40周年を迎える。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  2. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
  3. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  4. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  5. メルセデスベンツにリチウム金属固体電池サンプル納入、軽量かつ高エネルギー密度…米ファクトリアル
  6. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  7. データシステムがバックランプ用高輝度LEDバルブ「LED-T16A」を発売
  8. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  9. BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
  10. アバルトがボートになった! 世界限定500艇…新型『オフショア』発表
ランキングをもっと見る