ホンダ、MotoGPマシン RC213V の公道仕様を発売…国内向けは70psで2190万円

モーターサイクル 新型車
ホンダ RC213V-S
ホンダ RC213V-S 全 20 枚 拡大写真

ホンダは、999cc V4エンジンを搭載するMotoGPマシン『RC213V』の一部仕様を変更し、公道走行可能とした『RC213V-S』の商談受付を7月13日より開始する。

RC213V-Sは、RC213Vの徹底したマス集中化とフリクション低減や、構成部品の軽量化と加工精度、製作時の高い技能など、MotoGPマシンとしての特徴をすべて踏襲し、併せてその制御技術も搭載した。

RC213Vからの主な相違点は、ニュウマチックバルブのコイルスプリング式への変更、シームレストランスミッションのコンベンショナル方式への変更。公道走行に必要な燈火類などの装備、またブレーキパッドやディスクを変更したほか、ハンドル切れ角を15度から26度に拡大している。

最高出力は欧州仕様と豪州仕様が159ps、フランス仕様が102ps、米国仕様が101ps、日本仕様は70psに抑えられる。

価格は、欧州向けが18万8000ユーロ(約2616万円)、日本向けが2190万円、豪州向けが24万4000豪ドル(約2333万円)、米国向けが18万4000米ドル(約2267万円)。別途、ハイスピード走行を実現する「スポーツ・キット」をクローズドコース向けに設定する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  2. マツダ車の試乗記が1位から4位を独占…5月の試乗記まとめ
  3. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  4. 「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
  5. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  6. BMW『X1』と『X2』新型、燃費22.2km/リットルのFFディーゼル設定へ…7月から欧州で
  7. ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
  8. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  9. [15秒でわかる]アウディ『RS4アバント』25周年モデル…パワー、トルク、スピード
  10. GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
ランキングをもっと見る