【ワークスカー イッキ乗り】S660 の特性を生かしスタビリティ重視のセッティング…無限

自動車 ニューモデル 新型車
MUGEN S660
MUGEN S660 全 8 枚 拡大写真

ワークスチューニンググループの合同試乗会が、神奈川県のマツダターンパイクで開催された。エムテックが展開する「無限」のブランド。今回のワークスチューニンググループ試乗会には、『S660』、『ステップワゴン』、『レジェンド』の3台が持ち込まれた。

「MUGEN S660」はエアロパーツとして前後&サイドスポイラー、ボンネット、エンジンフード(S660はミッドシップなのでリヤエンジン)、デタッチャブルハードトップ、ドライカーボン製で2段階に角度を調整できるリヤウイングも装着される。インテリアではカーボンシフトノブやスポーツマットを採用する。

機能パーツの充実はさすが無限。シフトはクイックシフターに変更。足まわりはスポーツタイプ、ブレーキはパッドはもちろんローターとメッシュブレーキラインを採用。マフラーはスポーツサイレンサーとなっていた。

基本的な走りはミッドシップスポーツであるS660の特性を上手に生かしたもの。どうしてもトリッキーな性格になりがちなミッドシップマシンであるS660は前後のタイヤサイズに大きな差をつけて(前:165/55R15、後195/45R16)スタビリティ重視のセッティングとしている。

さらにMUGEN S660では、ホイールサイズをフロントが15×5.5J、リヤが16×6.5Jと、フロントのリム幅を0.5インチ広げて、よりスタビリティ重視の味付けとしている。

フロントアンダースポイラー / サイドスポイラー&リアエアロフェンダー / リアアンダースポイラー、アルミホイール(MD8)のキット価格は39万6576円。スポーツサスペンションは17万640円。ブレーキパッドは左右セットでフロントが2万520円、リヤが1万9440円。ブレーキローターは左右セットで前後ともにそれぞれ3万3480円となっている。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
  10. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
ランキングをもっと見る