ゼンリン、車載ソフトウェア開発の米Abalta社を買収

自動車 ビジネス 企業動向
米国Abalta Technologies社(WEBサイト)
米国Abalta Technologies社(WEBサイト) 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンは、車載ソフトウェアの開発・販売を行う米国Abalta Technologies社の株式75%取得し子会社化すると発表した。

Abalta社は、スマートフォン上のアプリを車載機器に表示したり、車載機器から操作を可能にするためのソフトウェア「WebLink」や、スマートフォンをゲートウェイとしてデータ通信を行うコネクティッドビークルを実現するために必要な環境「SmartLink」を提供。SmartLinkはスマートフォンを介して、通信で車載機器のソフトウェアや地図を更新することもできる。

また、車載インフォテイメント(IVI)システムにおける各種車載ソフトウェア開発キットや、地図を使用した位置情報に関するソフトウェア開発を手掛けており、今後成長が見込まれる新興国エリアに、柔軟性のあるソリューションを提供する開発力を持ち合わせている。

ゼンリンは、Abalta社の子会社化により、これまで国内外で培ったカーナビ向け地図データ整備やコンテンツ整備のノウハウに加え、車載ソフトウェアを組み合わせたソリューション提供により、海外事業を中心とした事業強化を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  4. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  5. 『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
  6. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  7. 【ホンダ N-VAN e:】新型軽商用EV発売…実質的な価格は200万円以下、一充電走行距離245km
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
  10. 知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る