鬼怒川ゴム、10月21日に上場廃止へ…日本政策投資銀行グループ入り

自動車 ビジネス 企業動向
鬼怒川ゴムのホームページ
鬼怒川ゴムのホームページ 全 1 枚 拡大写真

鬼怒川ゴム工業は、日本政策投資銀行のファンドが議決権ベースで92.4%の株式を取得したことから10月21日に上場廃止になると発表した。

日本政策投資銀行のファンド「VGホールディングス第一号」が鬼怒川ゴムの株式公開買い付け(TOB)を実施し、鬼怒川ゴムの株式92.4%を取得した。

同社は東京証券取引所第一部に上場しているが、上場廃止基準に該当するため、9月13日に整理銘柄に指定、10月21日に上場廃止となる予定。東京証券取引所での株式売買最終日は10月20日。

鬼怒川ゴムは今後、日本政策投資銀行グループの経営資源を最大限活用して成長戦略を実現、グローバルサプライヤーとしての地位確立を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る