【国際航空宇宙展16】人工衛星でcmオーダーの測位へ…2018年

宇宙 テクノロジー
三菱電機(2016年国際航空宇宙展、10月12~15日開催)
三菱電機(2016年国際航空宇宙展、10月12~15日開催) 全 3 枚 拡大写真

三菱電機は、同社製造の人工衛星のモデルをまんなかに置き、2018年に4機体制とする同社「準天頂衛星」と、それに関連した「センチメータ級高精度測位ソリューション」を提案。

同社の準天頂衛星システムは、日本地域のほぼ真上に長時間位置するように宇宙空間に軌道を描き、高層ビル街や山間部でも測位信号を広範囲に届けるというもの。その測位信号は、人や自動車の位置をセンチメートルのレベルで特定する高精度性を持つ。

測位精度は、静止物で水平方向6センチ、垂直方向12センチ。移動物で水平12、垂直24センチ。タイムリーな警報なしにサービス障害が起きる確率は、1時間あたり0.00001と低い。

同社は、こうした高精度測位システムと、高精度3次元地図とを組み合わせ、安全運転支援・自動走行分野、鉄道分野、IT農業分野、情報化施工分野などで“センチメータソリューション”を手がけていく。

「2018年の4機体制化にあわせ、自動車や鉄道、建設などの関連企業などで引き合いがある。鉄道では、運行中の列車位置を、この測位システムでリアルタイムに把握し、その情報を活用することで乗務員の運転支援や運行サービス向上に貢献する」。クルマをはじめ、鉄道や建設現場にも、衛生からの情報でマネジメントする時代がやってくるか。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る