【国際航空宇宙展16】価格は11億円…川崎重工、最新の高性能多用途双発ヘリを披露

航空 企業動向
川崎重工業の高性能多用途双発ヘリコプター「BK117 D-2」
川崎重工業の高性能多用途双発ヘリコプター「BK117 D-2」 全 5 枚 拡大写真

川崎重工業は「国際航空宇宙展2016」に発売したばかりの高性能多用途双発ヘリコプター「BK117 D-2」を披露した。実機の展示とあって、その周りには多くに来場者が集まり、説明員の話を熱心に聞く姿が目立った。

同ヘリは川崎重工と独エアバス・ヘリコプターズ社が共同開発したもので、「川崎重工がエンジン、ローター、トランスミッションと胴体の後ろの部分を担当した」(同社関係者)という。

実は両社の共同開発がスタートしたのは1977年からで、今回の最新モデルはシリーズとして8世代目となる。大幅な性能向上とパイロットのワークロードの軽減を実現した画期的なヘリとのことだ。

搭載エンジンをコンピュータ制御方式の新型エンジンに変更し、併せてエンジン動力をメインローターに伝えるギアボックスの技術向上を行った。これにより、ホバリング状態を前モデルの5分間から30分間に延長することができた。

この裏には日本のユーザーからの「連続して人命救助を行うには5分間では足りない」との要望があり、川崎重工はそれに応えたのだった。

主要諸元については以下の通り。全長13.64m、全幅1.73m(胴体)、全高3.95m、重量3700kg、定員10名、最高速度約267km/h、航続距離約740km。

「販売については、日本を含めたアジアを川崎重工が担当し、欧米をエアバス社が担当して『H145』として販売します」と同社関係者。価格はオプションの装備によって大きく変わるが、標準装備のモデルで11億円ほどになるそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る