東京駅グランルーフが光に染まる…Light on Train 12月1日から

鉄道 エンタメ・イベント
東京駅グランルーフ Light on Train(イメージ。2016年12月1~25日開催)
東京駅グランルーフ Light on Train(イメージ。2016年12月1~25日開催) 全 4 枚 拡大写真

東京駅八重洲口、12月の夜は巨大インスタレーションに染まる。東京駅の新幹線側「グランルーフ」で12月1~25日、駅前広場を幻想的に彩るインスタレーション「Light on Train」を開催。2016年版は、クリエーター集団「WOW」が手がけ、インタラクティブ性のある作品を展開する。

今回のインスタレーション作品は、タイトル通り“列車”がテーマ。「毎日たくさんの列車が行き交う東京駅に、新しいプラットホームが誕生。ここを発着する列車が載せるのは『光』。出発する人、通過する人、到着する人、ここに行き交う人々すべてのさまざまな想いやエネルギーを原材料にして作り出される『光』。ここを発着する列車は、その『光』をたくさん載せて東京の夜空へと走り出す」というストーリーで展開される。

そのインスタレーションが映し出される“舞台”は、全長200メートル以上におよぶグランルーフの内側。横長のグランルーフを照明演出エリア、インタラクションエリア、映像演出エリアの3つに分け、会場内のどこからでも楽しめる光の空間を演出。インタラクションエリアでは、来場者の影がルーフ上に投影され、自分の影で作品に“触れる”“遊ぶ”という仕掛けがある。

この作品を手がけた WOW は、東京、仙台、ロンドンに拠点を置くビジュアルデザインスタジオ。CES 2016では、トヨタのコンセプトカー『TOYOTA FCV PLUS』や『TOYOTA KIKAI』のショームービーの2本を担当。NHKスポーツ番組のオープニングムービーなども WOW 作品のひとつ。

点灯時間は17~22時。主催は 東京駅グランルーフ Light on Train 実行委員会。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る