ダブル連結トラックの実験を11月22日から開始…SA・PAを利用した中継輸送も

自動車 社会 行政
今回のフィールド実証
今回のフィールド実証 全 3 枚 拡大写真

国土交通省は、11月22日に車両長21mのダブル連結トラックの実験を開始する。

国交省では、トラック輸送の省人化を促進し、生産性向上を図るため、1台で通常の大型トラック2台分の輸送が可能な「ダブル連結トラック」の導入を目指している。10月19日に実験参加者を公募し、実験準備が整ったことから新東名高速道路を中心とするフィールドで実験を開始する。

実験で省人化や交通流への影響などのデータを収集する。あわせて高速道路のSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)を活用した中継輸送の実験も実施する。

実験は、特車許可基準の緩和前の最大値である車両長21mのダブル連結トラックを使って埼玉県狭山市~愛知県豊田市を1日2台、群馬県太田市~三重県鈴鹿市を1日4台それぞれ運行する。

高速道路のSA・PA を活用した中継輸送実験は11月22日に新東名・清水PAで実施する。

実験参加者は引き続き公募しており、順次実験車両を追加する予定。

また、21m超~25m車両についても現在、民間事業者で開発に向けた検討が進められている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  5. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  6. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  7. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ランキングをもっと見る