関東最後の「キハ40」引退へ…烏山線でイベント 2月18日から3月3日まで

鉄道 エンタメ・イベント
烏山線のキハ40形が3月のダイヤ改正で引退。記念イベントが2月から3月にかけて行われる。
烏山線のキハ40形が3月のダイヤ改正で引退。記念イベントが2月から3月にかけて行われる。 全 4 枚 拡大写真

JR東日本大宮支社は2月9日、烏山線で運用しているキハ40形気動車の引退記念イベントを行うと発表した。

烏山線は、宝積寺(栃木県高根沢町)~烏山(那須烏山市)間20.4kmを結ぶ鉄道路線。列車の多くは宝積寺駅で接続している東北本線に乗り入れ、宇都宮~烏山間を直通している。

車両は現在、宇都宮運転所に配置されているキハ40形8両と、2014年3月にデビューしたEV-E301系蓄電池電車「ACCUM(アキュム)」を使用。今年3月4日のダイヤ改正で全ての列車が「ACCUM」に統一される。これに伴い、烏山線のキハ40形が引退。関東からキハ40形が運用されている路線がなくなる。

発表によると、引退記念イベントは2月18日から3月3日まで、沿線自治体などと連携して実施。キハ40形へのメッセージを書くメッセージボードを主な駅に設置したり、絵画展や写真展などを行う。記念入場券セット(1400円)や記念弁当も2月24日から発売される。

キハ40形の運行最終日となる3月3日は、一部の列車に引退記念のオリジナル・ヘッドマークを取り付けて運行。見送りイベントも宇都宮駅と烏山駅で行われる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る