【東京モーターショー2017】試乗をあきらめるな

自動車 ニューモデル モーターショー
エクストリーム同乗試乗体験
エクストリーム同乗試乗体験 全 10 枚 拡大写真

東京ビッグサイトの会場は、車両展示スペースに限らず、人、人、人。コンビニに入場制限、トイレに長い行列ができる。東京モーターショーで実施している乗用車、二輪車の試乗は、各会場に設置する専用予約端末からもできるが、スマホからの予約が便利だ。

TMS(東京モーターショー)の公式アプリをダウンロードして、必要事項を入力。予約は会場に到着してスマホでチェックインしてから行なう。試乗時刻は、予約画面を閲覧した時刻の2時間後までしか予約できない。例えば、15時に乗りたければ、会場に13時に到着して予約画面を開くと、予約が可能になる。

予約は一斉に埋まるわけではないので、第一希望の時間が取れなければ、1日何回か予約のチャンスがある。しかも試乗の行列待ちも不要だ。

試乗会場はMEGA WEB(江東区青海1)、センタープロムナード、お台場特設会場だ。それぞれの会場は隣接しており、モーターショー展示会場の東京ビッグサイトからは、新交通システムのゆりかもめで1駅離れている青海が最寄駅となる。

無料連絡バスでは東京ビッグサイトから約6分の時間を見込んでいるが、これが遅れる。3連休は会場周辺でもイベントが多く、道が渋滞するからだ。会場を回る時は、遅れ時間を見込んだほうがいい。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  6. クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
  7. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  10. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
ランキングをもっと見る