会社が変われば駅名も変わる…ひたちなか海浜鉄道日工前駅が改称 10月1日「電動工具の日」

ひたちなか海浜鉄道のキハ11形。
ひたちなか海浜鉄道のキハ11形。全 2 枚

茨城県ひたちなか市の勝田駅と阿字ヶ浦駅を結ぶひたちなか海浜鉄道は10月1日、日工前駅を「工機前」に改称する。

日工前駅は、前身である茨城交通湊線時代の1962年4月に開業。当初は最寄りの日立工機の従業員を対象にした専用駅として営業されていたが、1998年12月には一般の駅に昇格していた。

日立工機は、1948年12月に設立された日立グループの電動工具メーカーだったが、2017年3月にグループから離脱し、米投資会社の傘下に入ったことから、2018年6月に社名が「工機ホールディングス」に変更されていた。

これを受けて、ひたちなか海浜鉄道と協議し、電動工具の日とされている10月1日に改称する運びとなり、10月6日12時30分~15時30分には駅名変更イベントが開催される。

「工機前」の駅名標イメージ。電動工具をモチーフにした文字がおもしろい。「工機前」の駅名標イメージ。電動工具をモチーフにした文字がおもしろい。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る