「ラビットリシティ」今年はそうきたか…来年はどうする? ヤマハの手芸キャラ最新作

あみぐるみと羊毛フェルトによる「ラビットリシティ」
あみぐるみと羊毛フェルトによる「ラビットリシティ」全 6 枚

「あみぐるみ」と「羊毛フェルト」で自社製品を再現した作品を続々発表しているヤマハ発動機。その最新作は、ヤマハの前2輪スクーター『トリシティ125』をモチーフに、2023年の干支であるウサギを組み合わせた『ラビットリシティ』だ。2022年版は寅年にちなんだ「トラシティ125」を発表していたが、今年はそうきたか…。

羊毛フェルトによる「ラビットリシティ」羊毛フェルトによる「ラビットリシティ」

あみぐるみ・羊毛フェルトのコンテンツは、ヤマハ発動機の公式ウェブサイトで展開。日本あみぐるみ協会、日本羊毛フェルト協会の協力による丁寧な説明動画や、無料でダウンロード出来るレシピ(設計図)も公開しており、どこまで本気なのかわからない力の入れようが話題だ。

ラビットリシティは第11弾として登場。ヤマハ発動機独自の前2輪バイク「LMW」をモチーフとしたキャラクターとしては、「ニャイケン」、「ナイ犬」、「トラシティ125」に続く第四弾となる。

あみぐるみの「ラビットリシティ」あみぐるみの「ラビットリシティ」

ヤマハ発動機は「偶然にも、来たる2023年はうさぎ年。『来年の干支の置き物、どんなのにしよう?』と考えている、手芸好き・バイク好き・干支好きな方々の悩みを一気に解決できるかも知れない(感じ方には個人差があります。)アイテムが、このラビットリシティです。ご自宅に飾って、ツーリング気分を味わってみてはいかがでしょうか?」とコメント。本当に、どこまで本気なのか…。

ちなみに、このキャラクターシリーズ「今後の継続は未定」だという。「特に2024年の辰年の事を考えると、かなり厳しい状況です」と説明しているが、ぜひ斜め上の発想からヤマハ×ドラゴンのキャラクターを生み出していただきたい。

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/handicraft/

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
  10. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
ランキングをもっと見る