センターコンソールには何がある?メルセデスベンツ『EQB』初の大幅改良へ、内装を初スクープ

初めて内装を捉えたメルセデスベンツ EQB 改良新型プロトタイプ
初めて内装を捉えたメルセデスベンツ EQB 改良新型プロトタイプ全 19 枚

メルセデスベンツの3列シートSUV『GLB』のフルエレクトリックバージョンとして2021年にデビューした『EQB』が、早くも初の大幅改良を迎える。ベースであるGLBの改良と同時に、そのアップデートが適用されることになる。

スクープサイト「Spyder7」が最新プロトタイプの内装を初めて激写。そこには、フェイスリフトされた『Aクラス』、『Bクラス』、および『CLAクラス』と共有する新しいステアリングホイールが装備されていた。注目はクロスで覆われた部分。センターコンソールの変更を隠している可能性があり、タッチパッドが削除されることが濃厚だという。その輪郭からはトレイのようなものに置き換えられているようにも見える。

メルセデスベンツ EQB 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ EQB 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

キャビンの大部分はキャリーオーバーされているようで、10.25インチのデジタルインストルメントクラスターと10.25インチのインフォテインメントシステムを搭載。画面サイズは変更されない可能性が高いが、最新バージョンのMBUXオペレーティングシステムを採用することになるだろう。

エクステリアは、フロントバンパーを新設計し、グリルも微調整される見込みだ。リアエンドは、テールライトとハッチ上のスペースが覆われていることから、この部分もリフレッシュされると見て良いだろう。ヘッドライトは現行コンポーネントが取り付けられているが、今後内部グラフィックが刷新される可能性も高い。

メルセデスベンツ EQB 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ EQB 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

一方で、バッテリー容量や出力、航続距離については現行モデルのキャリーオーバーとなる見込みだ。

EQB、およびGLB 改良新型のデビューだが、まずGLBが2023年内に先行デビューした後、2024年のどこかでEQBが登場することになるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る