VW パサートと ティグアン 新型に新開発の電子制御サスペンション「DCC Pro」設定へ

フォルクスワーゲン・パサート・ヴァリアント 新型のプロトタイプ
フォルクスワーゲン・パサート・ヴァリアント 新型のプロトタイプ全 6 枚

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は8月23日、ミドルクラスワゴン『パサート・ヴァリアント』の新型と小型SUV『ティグアン』の新型に、新開発の「DCC Pro」サスペンションを設定すると発表した。

フォルクスワーゲン・パサート・ヴァリアント 新型のプロトタイプフォルクスワーゲン・パサート・ヴァリアント 新型のプロトタイプ

両新型の電子制御サスペンションは、より快適でダイナミックさを追求する。新型のベースとなる「MQB evo」車台では、新世代のアダプティブサスペンションコントロール「DCC」に、2バルブショックアブソーバーを備えた「DCC Pro」がオプション設定される。このシステムは、ステアリング操作、ブレーキ操作、加速操作などのパラメーターを考慮しながら、路面や走行状況に反応する。理想的なダンピングをホイールごとに計算し、ショックアブソーバーを0.1秒単位で調整する。ドライバーは、好みに合わせてDCCを調整することができる。

さらに、最新の『ゴルフGTI』に採用したビークルダイナミクスマネージャーを標準装備しているのも、新型の特長になる。このシステムは、電子制御ディファレンシャルロック(XDS)の機能と、DCC Proシステムの制御ショックアブソーバーのラテラル・ダイナミクス・コンポーネントを制御する。ビークルダイナミクスマネージャーのおかげで、ホイールに応じたブレーキ介入とショックアブソーバーの硬さのホイール選択的調整により、ハンドリングはよりニュートラルで安定し、俊敏かつ正確になる、としている。

フォルクスワーゲン・パサート・ヴァリアント 新型のプロトタイプフォルクスワーゲン・パサート・ヴァリアント 新型のプロトタイプ

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  4. 【ホンダ N-VAN e:】新型軽商用EV発売…実質的な価格は200万円以下、一充電走行距離245km
  5. 『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
  6. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  7. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  8. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  9. ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
  10. 知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る