日産がEVコンセプト『ハイパーアーバン』を発表…ジャパンモビリティショー2023出展予定

ニッサン ハイパーアーバン
ニッサン ハイパーアーバン全 6 枚

日産自動車は10月3日、ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)に出展するEVコンセプトカー第1弾『ニッサンハイパーアーバン』を、日産テクニカルセンター内に新設したデザインプレゼンテーションホールにて発表した。

ニッサン ハイパーアーバンニッサン ハイパーアーバン

ニッサンハイパーアーバンは、環境や社会課題への意識が高く、持続可能なライフスタイルを追求しながら都市や郊外といった場所を問わずにアクティブに活動するユーザーに向けたクロスオーバーEVだ。

ソフトウェアを常に最新の状態にアップデートし、必要に応じてハードウェアであるクルマのパーツなどを一新していくことで、ユーザーのさまざまな趣向に応え、より長く、より愛着を持って乗り続けてもらうことを可能としている。例えばインテリア全体の雰囲気をリフレッシュしたいときには、最新のGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)にアップデートしたり、好みにあわせてインストルメントパネルを交換したりできる。

ニッサン ハイパーアーバンニッサン ハイパーアーバン

また、バッテリーに蓄えた電力を自宅や店舗、オフィスなどに給電できるV2X(Vehicle-to-Everything)機能により、クルマに乗っているときだけでなく、駐車時にもEVの機能を最大限活用できる。V2X機能では、日産独自の制御コンセプト「インテリジェント チャージング マネジメントシステム」により、クルマへの充電や建物への給電をAIで自律的にコントロール。再生可能エネルギーの有効活用や電力のピークカットにも貢献し、EV用バッテリーがもたらす価値を最大化する。

エクステリアは、時間帯や光の陰影で表情を変える都会的なライムイエローのボディカラーを基調としている。ヘッドライトからリヤコンビネーションランプまで、ボディサイドを前後に突き抜けるようなブラックのラインをあしらい、そのラインと交差するようにリアフェンダーへと落ちていくハイライトとの組み合わせによって存在感を強調。高い居住性を確保しながらデザインされたスポーティーなシルエットは、空力性能に優れ、四隅に配置された大径タイヤとあわせてダイナミックでモダンな佇まいを表現している。

ニッサン ハイパーアーバンニッサン ハイパーアーバン

インテリアは、都市での生活空間に溶け込むようにデザイン。万華鏡から着想を得た三角形で構成されたインストルメントパネルやディスプレイに映し出されるHMI(Human Machine Interface)は、オーナーの気分によって演出を変更できる。また、フロントシートのアレンジを変更することで、ソファに座っているかのようなプライベート空間を実現。駐車時には日常の忙しさから解放され、実用的でありながらリラックスできる、くつろぎの室内空間となる。上方に大きく開く特徴的なドアは、乗り降りのしやすさだけでなく、圧倒的な解放感をもたらす。

JMS 2023は、10月26日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京ビッグサイトを中心に開催される。

ニッサン ハイパーアーバンニッサン ハイパーアーバン

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る