BMW『ノイエ・クラッセSUV』を初スクープ! 新時代BEVのグリルは60年代風?

BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)
BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)全 33 枚

10月末に開幕した「ジャパンモビリティショー2023」でもお披露目されたBMWの次世代EVコンセプト「ヴィジョン・ノイエ・クラッセ」。その新シリーズ最初のクロスオーバーSUVとして登場する新型モデルをスクープした。

◆フロントマスクが明らかに違う!ノイエ・クラッセSUV

「BMWのデザイン革命」と謳われるノイエ・クラッセのコンセプトは、今後多くの新型モデルに採用されることが予定されており、2027年までにクロスオーバーSUVを含めた6車種の発売が公式発表されている。また市販型には第6世代のBMW「eDrive」テクノロジーが搭載され、充電速度は最大30%向上、航続距離も最大30%延びることが伝えられている。

BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)

「コードNo.NA5」とされるプロトタイプは、ボディが完全にカモフラージュされた状態だ。BMW『X3』とほぼ同じサイズと思われるが、より低く、滑らかな造形となっていることがはっきりとわかる。フロントマスクも従来のBMW車とは明らかに異なる。キドニーグリルは、薄くワイドで、コンセプトモデルを思い起こさせると同時に、中央には1960年代のオリジナル・ノイエ・クラッセ(ニュー・クラス)を彷彿させる楕円形グリルが配置されている可能性もありそうだ。

力強いリアアーチ、リアクォーターウィンドウのホフマイスターキンクが継承され、フラッシュドアハンドルを採用していることも見て取れる。足まわりには巨大な255/45 R20タイヤ、青いブレーキキャリパーが見られることからも、「M50」または「M60」といった高性能モデルか、あるいは「Mモデル」の可能性もある。

BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)

BMWによると、採用されるアーキテクチャーは最高出力1360psのパワーを供給可能だという。

ノイエ・クラッセシリーズ初のクロスオーバーSUVは、2025年に登場が予想され、実質的に『iX3』の後継モデルとなると予想される。またSUVの発売から2年以内には、少なくとも5台のBEVが導入予定で、それらの一部はドイツで製造、2020年代の終わりまでに同社のサウスカロライナ工場でもノイエ・クラッセベースのモデルの生産が開始される予定だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  4. 【ホンダ N-VAN e:】新型軽商用EV発売…実質的な価格は200万円以下、一充電走行距離245km
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  7. クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
  8. 『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
  9. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る