メルセデスベンツ『Vクラス』改良新型、「AMG」の名を付したスポーティ仕様が登場

メルセデスベンツ Vクラス 改良新型の「AMGライン・パッケージ」装着車
メルセデスベンツ Vクラス 改良新型の「AMGライン・パッケージ」装着車全 10 枚

メルセデスベンツは、ミニバン『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の改良新型に、欧州で「AMGラインパッケージ」を設定する。2024年1月、現地での受注を開始する予定だ。

メルセデスベンツ Vクラス 改良新型の「AMGライン・パッケージ」装着車メルセデスベンツ Vクラス 改良新型の「AMGライン・パッケージ」装着車

AMGラインパッケージは、メルセデスベンツの各車に用意されているスポーティ仕様だ。改良新型Vクラスにも、AMGラインパッケージが設定されている。

AMGラインパッケージは、スポーティな内外装が特長だ。フロントバンパーは、左右のインテーク部分に、ブラック&メッキ仕上げのスリットが入る。足元は5スポークのアルミホイールに245/45サイズのタイヤを組み合わせた。フロントグリルの周囲にはライトバーが組み込まれる。インテリアは、ダッシュボードにカーボンスタイルのパネルを装着する。シートはブラックで仕上げられている。

メルセデスベンツ Vクラス 改良新型の「AMGライン・パッケージ」装着車メルセデスベンツ Vクラス 改良新型の「AMGライン・パッケージ」装着車

改良新型には、新しいフロントデザインを採用した。AMGラインパッケージの場合、スリー・ポインテッド・スターは引き続き、フロントグリルに配される。しかし、グリルは下方向に大型化されており、迫力を増している。バンパーも新デザインで、AMGらしいベンチレーショングリルが装備される。AMGラインパッケージには、スターパターンがクローム仕上げとなるラジエーターグリルが採用された。クロームインサートが施された2本のスラットと中央のスターが特長だ。

リアは、バンパーとLEDテールライトを新デザインとした。テールライトは輪郭をダーク化。リアゲートには、メルセデスベンツの文字が入った新しいクロームトリムストリップを装着する。クロームのローディングエッジプロテクションを備えたリアバンパーも特長になる。

メルセデスベンツ Vクラス 改良新型の「AMGライン・パッケージ」装着車メルセデスベンツ Vクラス 改良新型の「AMGライン・パッケージ」装着車

ボディカラーは全12色を設定した。ハイテクシルバーメタリック、カラハリゴールドメタリック、アルパイングレー、ヴィンテージブルーをはじめ、メタリック塗装のオブシディアンブラック、グラファイトグレー、ロッククリスタルホワイト、ヒヤシンスレッド、ソリッド塗装のアークティックホワイト、スティールブルー、ジュピターレッドも用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  6. クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
  7. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  10. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
ランキングをもっと見る