ホンダ/無限が2台の『シビックタイプR』を出展! 市販化が待ち遠しい…東京オートサロン2024

ホンダ シビック タイプR 無限 グループA(上) / グループB(下)
ホンダ シビック タイプR 無限 グループA(上) / グループB(下)全 57 枚

ホンダ(本田技研工業)と無限(M-TEC)は東京オートサロン2024で、『シビックタイプR』ベースのコンセプトカーを共同で出展した。2台はそれぞれグループA(車体色:赤)、グループB(車体色:銀)と名付けられている。

ホンダ シビック タイプR 無限 グループAホンダ シビック タイプR 無限 グループA

シビックタイプRグループAは、東京オートサロンでは2度目の登場となる。初登場だった東京オートサロン2023では「シビックタイプR 無限コンセプト」という名称で、これをベースに市販化を目指して改良されたものがグループAだ。そのため、樹脂素材やステンレス素材を基本とした量産仕様の無限パーツ群を装備している。シビックユーザーからすれば、今すぐにでも欲しい一品だろう。

ホンダ シビック タイプR 無限 グループBホンダ シビック タイプR 無限 グループB

一方のシビックタイプRグループBは、「究極のタイプR」をコンセプトとしたパーツが装備されており、そのコンセプト通り性能向上を前提として開発されたもの。パーツの形状から、カーボンやチタンといった軽量な素材に至るまで、極限まで拘りぬいた無限パーツ群を装備しており、名実ともにハイスペック仕様な車両だ。ボディカラーも、東京オートサロン用の特別色が施されている。

《岩澤秀造》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る