AFEELAのEVはどんな車になるのか、考えうる最新スペックで臨む設計…オートモーティブワールド2024

「AFEELA」(アフィーラ)の最新EVプロトタイプ(CES 2024)
「AFEELA」(アフィーラ)の最新EVプロトタイプ(CES 2024)全 6 枚

1月末に開催されたオートモーティブワールド2024の専門セミナーで、ソニー・ホンダモビリティ E&Eシステムアーキテクチャ開発部 ゼネラルマネージャ 西林卓也氏が「AFEELAにおける自動車の知能化・エンターテインメント」と題するセミナーを開催した。

2020年にソニーが発表した『Vision S』から4年。現在はソニー・ホンダモビリティが「AFEELA(アフィーラ)」ブランドのEVとして開発を進めている。車両の外観などは発表されているが、詳細機能やスペックはなかなか表に出てこない。セミナーでは、西林氏も「出せる情報が限られており心苦しい」と冒頭に断りを入れるくらいだった。だが、開発エンジニアによる設計コンセプトの話は、最終的な製品の方向性を示すものだった。


◆頭脳がありモーターがあり判断をするもの

西林氏は、ソニーの前はNECに在職しており、「PC-9801」の最後期モデルの開発などに携わった。ソニーに移ってからは「VAIO C1」「サイバーショット」(デジカメ)「Xperia」(2014年モデル)などを手掛けている。PCの技術をコンシューマ製品に応用展開する役目を担い、2018年にはaibo(アイボ)復活(第2世代)プロジェクトのメンバーとなった。ロボティクスの経験を積んだ西林氏は、ソニーのドローン開発を経て現在はアフィーラのE/Eアーキテクチャ設計を指揮している。

スマートフォンやアイボはモビリティとは遠い存在だが、「川西泉社長曰く、頭脳(プロセッサ)とモーターがあってソフトウェアが認知・判断をして動くという点では、アイボもドローンも車も一緒」ということで、ソニー・ホンダモビリティの車づくりの考え方を示した。

このような書き方をすると、クルマとガジェットを一緒にするべきではない、という反応がありそうだが、もちろん製品の品質や安全性を担保した上での話だ。西林氏は、車両の安全性、法令遵守、業界標準についてはホンダからの役員・エンジニアが担当しているとする。また、西林氏自身もXperiaやアイボの開発ではセキュリティ機能の設計・実装を担当している。

◆AD/ADASは既存のCNNモデルとViTを融合

2024年1月のCESで発表されたアフィーラのコンセプトは「New Mobility Experience」だ。これについて西林氏は、「アフィーラの車両には多数のセンサーや膨大な演算能力を持つプロセッサ、そして多数のディスプレイモニターが搭載される。AIによるセンサーの認識機能を駆使し、新しい体験を提供すること」と、コンセプトの実現方法について言及した。


《中尾真二》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. フォルクスワーゲン『ゴルフ』改良新型はよりシャープな表情に[詳細画像]
  2. 快適性と音質の一石二鳥。夫婦が選んだアウディA4の革新的なアップグレード
  3. メルセデスベンツ『Gクラス』改良新型---見間違えのようのないデザイン[詳細写真]
  4. 話題のマツダ『EZ-6』、詳細スペックを公開! 後輪駆動でBEVは600kmの航続距離に
  5. “しなる”ホイールも装着! マイチェン『ヴェゼル』に新設定のホンダアクセス流「スポーツスタイル」[詳細画像]
  6. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  7. 「日本車キラー」に強力な追加モデル、PHEVのロング仕様で盤石の構え…北京モーターショー2024
  8. 「プリウス顔」が前にも後ろにも!? トヨタ新モデル『bZ3C』、Z世代へアピールなるか…北京モーターショー2024
  9. 洗練&堅牢、モデリスタがトヨタ ランドクルーザー250 をカスタム[詳細画像]
  10. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]まずはスピーカーを換えて、システムアップの楽しさを満喫!
ランキングをもっと見る