「2024年問題」が中古車市場に与える影響とは?

・「2024年問題」で中古車陸送に遅れ

・新車登録台数増、中古車市場も堅調

・販売店は地域密着型の販促を強化

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

ファブリカコミュニケーションズが提供する中古車販売管理システム「シンフォニー」の最新統計によると、2024年2月の新車登録台数は前月比103.0%、中古車登録台数は前月比119.7%となり、堅調な市場を維持していることが明らかになった。

しかし、自動車業界には「2024年問題」と呼ばれる物流の危機が迫っている。行政政策による長距離ドライバーの待遇改善が進み、拘束時間の上限が下げられたことで、物流の滞りが懸念されているのだ。特に新車の陸送が増加している中、中古車の陸送に遅れが生じる可能性が高まっている。

ファブリカコミュニケーションズは、この問題に対応するため、中古車販売店は陸送に頼らない販売戦略を強化する必要があるという。地域の顧客を増やすためにDMやハガキを活用したり、店舗外観の美化や在庫車両の洗車を徹底するなど、顧客を呼び込む工夫が求められる。また、遠方の顧客に対しては自走での引き取りを促す割引策も有効だ。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  3. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  4. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  5. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  6. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  7. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  8. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  9. いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ
  10. 『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
ランキングをもっと見る