電子マネーの駐車券発行機は「違法」

自動車 社会 社会
電子マネーの駐車券発行機は「違法」
電子マネーの駐車券発行機は「違法」 全 2 枚 拡大写真

フランス自慢の新型パーキングチケット発券機が「違法」となった。

【画像全2枚】

事の発端は先月、ある女性ドライバーがチケット代未納で、7回にわたる督促を受けたことから始まった。それに対して女性は「硬貨を投入できない新型チケット発券機に非がある」と主張、裁判となったものだ。

指摘された発券機は、『モネオ』といわれる電子マネーのみを受け付けるもの。パリをはじめフランス各都市で近年目覚しく普及しているタイプである。

しかし11日、ブーローニュの裁判所は女性の言い分を認め、「電子マネー専用発券機が違法である」との判決を下した。判決の根拠となったのは「わが国の貨幣・紙幣での支払いを拒否した者は罰せられる」と定めたフランス刑法だった。

モネオは1999年にスタートしたフランス式電子マネー。郵便局を含む10の金融機関に加え、パリ交通公社、フランス国鉄、そしてフランステレコムも参加している。すでに所持者は130万人を数えているという。

買い物などのほか、3300以上のパーキングチケット発券機でも使用できる、というのがセールスポイントだった。

だがドライバーの間からは今回の女性と同じように「コインが使えない」という不満が続出していた。また高齢運転者にとって、「そもそも電子マネーとは?」の理解に時間がかかるのは明らかだ。

フランス屈指の銀行・企業が鳴り物入りで導入した新システムに、思わぬブレーキがかかっている。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る