バイクETC車載器は、どこで取り付けられるのか

自動車 テクノロジー ITS
バイクETC車載器は、どこで取り付けられるのか
バイクETC車載器は、どこで取り付けられるのか 全 1 枚 拡大写真

11月1日のバイクETCサービスを前に、車載器はどこに行けば取り付けられるのか。こんな疑問がバイクユーザーの間からわき上がっている。

乗用車のようにディーラーとユーザーの関係が密接であれば車両販売店に相談することもできる。ところが、バイクは、もともと販売店がアフターフォローをすること自体がまれなことに加え、全国展開する用品店が少ない。

しかし、四輪車ETCと同様に、バイクETCもバイクショップが中心になって販売されることはまちがいない。しかも四輪車の場合がスタート時点でそうであったように、バイクETCの取扱い店は当初、かなり限定されそうな気配だ。

バイクETCの取扱い店は、車載器本体に通行料金を請求する識別情報を書き込み(=セットアップ)、その車載器を販売し、必ずその車載器を取扱い店自身が取り付けることが条件になっている。用品だけを販売するようなパーツショップで車載器を購入して、ユーザー自身が取り付けることはできないのだ。だから、バイクユーザーは、この取扱い店を頼らざる得ない。これは安全上の配慮からだ。

ショップがバイクETC取扱い店となるためには、道路システム高度化推進機構(ORSE)への登録が必要だ。ORSEは、通行料請求の識別情報を管理する団体で、セットアップ事業者としての登録が完了するとホームページ上で公表される。ただ、今のところORSEによる取扱い店の発表は行われていない。

「初めての二輪車ETCのセットアップ事業者が公表できるのは10月中旬になる」(同事業部)

ユーザーがショップを選ぶまでには、今しばらく時間がかかりそうだ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  2. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  3. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!
  4. アルピナ『B3』が2度目のフェイスリフトへ! リムジン&ツーリングをWスクープ
  5. ランボルギーニ、新型車を間もなく発表へ…電動『ウルス』の可能性も
  6. EV戦略の“怪”、世界的には「失速」、国内は充電設備1年間で「3割増」[新聞ウォッチ]
  7. 走行距離10万kmは通過点! 42.195万kmをめざせ
  8. スライドドア&大型リアゲート搭載の 「ロビンソンAI」、九州キャンピングカーショーに登場予定
  9. アントレックスが折りたたみ電動スクーター『MK114』発売へ、軽自動車にも積載可能
  10. スズキがスーパーキャリイ「軽トラ市」仕様など出展へ…ジャパントラックショー2024
ランキングをもっと見る