【ホンダ インサイト 新型発表】インターフェイス統合型の省燃費運転支援、エコアシスト

エコカー 燃費
【ホンダ インサイト 新型発表】インターフェイス統合型の省燃費運転支援、エコアシスト
【ホンダ インサイト 新型発表】インターフェイス統合型の省燃費運転支援、エコアシスト 全 26 枚 拡大写真

インサイトはカタログ燃費だけでなく、実燃費の向上をセリングポイントとしている。 だが燃費は運転の個人差によるところが大きい。 そこでホンダでは誰もが“燃費のいい運転”ができるようにするため、インターフェイスと統合した省燃費運転支援システム「エコアシスト」を導入した。

同システムは「ECONモード」「コーチング機能」「ティーチング機能(採点機能/アドバイス機能」から構成される。

先ごろデビューしたオデッセイにも導入されたECONモードだが、インサイトではエンジンの出力制御だけでなく、アイドルストップ領域の拡大、ブレーキング時のIMA(Integrated Motor Assist)回生量増加、そしてエアコンの省エネ化といった制御もおこなう。

コーチング機能は、走行中、スピード表示計のアンビエントメーターとマルチインフォメーションディスプレイ(MID)との表示を連続的に変化させることで、省燃費運転を支援する。燃費に悪い運転、すなわち急加速や急減速をするとMID内に表示されるエコドライブバーが大きく表示され、アンビエントメーターがブルーの表示に。一方、ゆるやかに加速・減速すると、バーの伸びが短くかくなり、アンビエントメーターの背景がグリーンへと変化。これが“燃費のいい運転状態”を示す指標となる。

そしてティーチング機能は、1回のドライブごとのエコ運転度「ECOスコア」を表示するというもの。燃費の数字(km/l)を見るのではなく、“燃費にいい運転をしたかどうか”を評価するものだ。アクセル操作/ブレーキ操作/アイドリングストップ時間を測定し、MIDにエコ運転度を表示する。連続して良好なエコスコアを記録し続けることで、「ステージ」がアップする。ステージをアップさせるには燃費のいい運転を継続的に続けることが必要で、荒い運転をするとステージがダウンしてしまう。

またメーカーオプションのHDDインターナビシステムを搭載していれば、アドバイス機能も利用が可能。ナビ画面上でより詳細な採点結果を確認でき、省燃費運転のヒントも提供される。メカの制御/走行中の表示/走行後の採点という3つの側面から、実燃費を良くするための工夫をしているわけだ。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  4. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”をちょっと触って、聴こえ方を変える!
  5. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  6. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  7. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  8. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  9. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
  10. ピアッジオが創立140周年、記念してペスパの特別仕様を発売---140台限定
ランキングをもっと見る