【2014年3月ダイヤ改正】JR東日本、秋田新幹線の全列車E6系化や「スワローあかぎ」登場が柱

鉄道 企業動向
『あけぼの』廃止が注目を集めている来年3月のダイヤ改正だが、JR東日本では他にも秋田新幹線のE6系統一などさまざまな動きが見られる。
『あけぼの』廃止が注目を集めている来年3月のダイヤ改正だが、JR東日本では他にも秋田新幹線のE6系統一などさまざまな動きが見られる。 全 8 枚 拡大写真

寝台特急『あけぼの』の廃止が正式発表され、衝撃を呼んだJR東日本の2014年3月15日ダイヤ改正。ほかにも秋田新幹線の全列車E6系統一、長野新幹線へのE7系投入や高崎線特急の651系置き換えなど、さまざまな動きが見られる。主なポイントをピックアップしてみた。

■新幹線
秋田新幹線はE3系を全て置き換えてE6系に統一し、宇都宮~盛岡間の最高速度を300km/hから320km/hに引き上げる。東京~秋田間は最も速い列車の場合、上りが現行より7分速い3時間39分、下りが8分速い3時間37分となり、全列車が3時間台での運転となる。

E6系への統一に伴い、現在『スーパーこまち』『こまち』の二つが存在する列車名は再び『こまち』に統一。『スーパーこまち』はE6系のデビューにともない、300km/h運転を行う列車に対する列車名として今年3月16日のダイヤ改正で登場したが、僅か1年で消滅することになる。

東北新幹線では『はやて・こまち』併結列車が全て『はやぶさ・こまち』となり、320km/h運転を実施。東京~盛岡間で運転している『はやて』(仙台~盛岡間各駅停車)も、6往復のうち2.5往復を『はやぶさ』に変更し、宇都宮~盛岡間で320km/h運転を行う。これにより『はやて』は東京~盛岡間3.5往復、盛岡~新青森間1往復まで減少する。

長野新幹線には、2015年春の北陸新幹線金沢延伸開業に向けた新型車両E7系(12両編成)を先行的に3本投入し、東京~長野間で1日7往復運転する。最上位クラスのグランクラスはシートのみの営業となり、料金は現在のグリーン料金に3000円を足した額となる。E7系は4月以降毎月1編成のペースで完成する予定で、順次E2系と置き換えるとしている。

また、長野新幹線は信号システムのデジタルATC化により、上りの所要時間が平均4分、下りが平均2分短縮される。

■在来線特急
上野~青森間の寝台特急『あけぼの』が定期列車としての運転を取りやめる。JR東日本は利用者の減少と車両の老朽化を廃止の理由としており、多客期には臨時列車として運転するとしている。同列車の廃止に伴い、青森~秋田間利用者の利便性確保を目的として当分の間、臨時『つがる』を1往復(秋田7時5分発~青森18時46分発)運転する。一方、大館~青森間で運転している臨時『つがる』2往復は快速・普通普通列車に格下げする。

上野・新宿~万座・鹿沢口、前橋間などを結んでいる『あかぎ』『草津』は、新宿発着の『あかぎ』1往復を除き、現行の185系電車から『スーパーひたち』で使用されていた651系電車に置き換える。平日の通勤時間帯(朝上り・夕方下り)の『あかぎ』11本は、着席通勤を狙いとした全車指定席の『スワローあかぎ』として運転する。

『スワローあかぎ』は、これまでの『あかぎ』と同じ新宿・上野~高崎・前橋間のほか、上野~本庄間にも3本設定。この3本は北本・鴻巣両駅にも停車する。利用に際してはSuica(スイカ)を含む乗車券や回数券、定期券のほか、指定席特急券や新たに設定される「スワローあかぎ料金券」が必要。「えきねっとチケットレスサービス」にも対応する。

「スワローあかぎ料金券」は通常の指定席特急券より250~260円安く、座席指定を受けずに乗車することも可能。ただし満席の場合は立席になる。なお、『スワローあかぎ』の運転開始に伴い上野発~鴻巣行きのライナー列車『ホームライナー鴻巣』は運転を取りやめ、「高崎線特急料金回数券」も発売を終了する。

今年9月から1往復でE653系1000番台を使用している新潟~酒田・秋田間の『いなほ』は、新たに4往復の使用車両をE653系1000番台に変更。車両置き換えで所要時間もやや短縮される。このほか、房総方面の『わかしお』は上り12・16号と下り9・17号の2往復を廃止。伊豆方面の『踊り子102号』も臨時列車に格下げする。

■在来線(主に首都圏)
南武線は、快速の運転区間を川崎~登戸間から稲城長沼駅まで拡大。登戸~稲城長沼間では中野島・矢野口両駅が快速通過駅となる。合わせて登戸止まりの各駅停車を稲城長沼駅まで延長する。また、平日朝ラッシュ時に立川発着の列車を増発する。

大宮~八王子間の『むさしの号』は、中央線の豊田・日野・国立各駅が新たに停車駅となる。また、平日日中の2本(八王子9時55分発・大宮15時52分発)を夕方~夜の通勤時間帯(八王子18時56分発・大宮20時31分発)に変更。土曜・休日の上り1本(大宮15時51分発)も時刻を変更(大宮19時52分発)するとともに、八王子17時44分の列車を新設する。

中央線のライナー列車は、朝方に上り『中央ライナー2号』(八王子6時4分発)を増発。車両は『スーパーあずさ』で使用されているE351系を使用する。

常磐線は、各駅停車が平日・土曜・休日ともに10~15時台の運転本数を現行の毎時5本から6本に増発。運転間隔の短縮で、新松戸駅での武蔵野線との接続を改善する。このほか、上野~土浦間で朝ラッシュ時の2往復を10両編成から15両編成に増車する。

成田線は、格安航空会社(LCC)の増便などで夜間の利用が増加していることを受け、成田空港23時発の快速東京行きを増発する。

このほか、長野地区で今年3月ダイヤ改正から投入され、現在8編成が使用されている211系電車を追加投入し20編成に増強。八王子支社も、中央線の普通列車を一部211系に置き換えるとしている。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  7. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  8. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  9. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  10. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”を駆使して「低音増強」を図る!
ランキングをもっと見る