【スズキ ハスラー 試乗】日常生活からレジャーユースまで、行動半径を広げる新しい足…松下宏

試乗記 国産車
スズキ・ハスラー
スズキ・ハスラー 全 14 枚 拡大写真

スズキから新型軽自動車の『ハスラー』が登場した。『ワゴンR』の基本プラットホームや基本コンポーネントを使いながら、SUV感覚に仕立て上げられたモデルである。

外観は四角いワゴンRを更に四角くした印象。ルーフレールやルーフ部分の色を変えてツートーンにした仕様などが用意され、遊び心を感じさせている。既存の軽自動車にはない新しい感覚のクルマである。

涙目のような形状をしたヘッドライトを始め、ファニーな感覚のフロントフェイスも人気を集める理由のひとつ。インテリアもボディ同色のパネルをアクセントに使うなど、独特の雰囲気が演出されている。

SUV感覚のモデルらしく最低地上高をやや高めの185mmにすると同時に、前後のアプローチアングルやデパーチャーアングルも大きくとって、悪路やちょっとしたオフロードにも対応できるようにした。タイヤも軽自動車としてはやや大きめの15インチである。

ハスラーはSUV風のクルマであるのにとどまらず、本格SUVのような装備も備えている。急な斜面を下るときに効果を発揮するヒルデセントコントロールやストリップμ(ミュー)の路面などでの発進時に挙動の乱れを防ぐグリップコントロールが4WD車に標準となる。

アウトドアレジャーや河原でバーベキューなど、日常生活から少し踏み出したシーンで使うのに最適の駆動方式といっていい。買った人の行動半径を広げてくれそうなクルマである。

搭載エンジンは660ccのR06A型。上級グレードは基本的に無段変速の副変速機付きCVTと組み合わされ、一部のグレードには5速MT車も設定されている。今どき、3ペダルのMTより2ペダルのCVTの方が燃費が良いのだから、選ぶならCVTである。

自然吸気エンジンのX(FF車)とターボ仕様のXターボ(4WD車)に試乗した。一般的にはXで十分だが、余裕を得たいならXターボというような印象だった。タウンユース中心に使うセカンドカーなら自然吸気のXで、ファーストカーとして幅広い使い方を考えるならXターボが良い。

足回りは最低地上高が高くてタイヤサイズも大きい分だけ、やや揺れが大きめに感じられた。当然ながら、最低地上高が高くなったのに対応して足回りに専用のチューニングが施され、全車にフロントスタビライザーを装着するなどの対応が図られているが、やや物足りない部分が感じられた。

ハスラーは燃費もけっこう良い。ワゴンRなどと同様にエネチャージやアイドリングストップ機構といったスズキのグリーンテクノロジーが採用されているからだ。

JC08モード燃費はFFの自然吸気がリットル29.2kmと好数値を得ていて、ターボ車の4WDでもリットル当たり25.0kmである。CVT車なら全車がエコカー減税の免税対象だ。

価格は試乗したXのFF車が140万円ほどで、もう1台の試乗車であるXターボの4WD車は167万円弱の設定だ。普及グレードのG/Gターボならそれぞれ25万円ほど安くなるので、こちらが買いか。

最新の安全装備であるレーダーブレーキサポートは、低速域だけで作動する軽自動車用の簡易型ながら主要グレードに標準装備されている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★

松下宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  4. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  5. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  6. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  7. ホンダ『N-VAN』一部改良、急アクセル抑制機能を装備…アウトドアスタイルの特別仕様も
  8. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
  9. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  10. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”をちょっと触って、聴こえ方を変える!
ランキングをもっと見る