【トヨタ ランドクルーザー70 復活】変わらないことは「信頼の証」…チーフエンジニア小鑓氏

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70 全 12 枚 拡大写真

トヨタが8月25日に期間限定日本導入を発表した『ランドクルーザー70シリーズ』。1984年に初代が登場して以来、今年で30周年を迎えた。日本では2004年に販売を終了しているが、輸出モデルとして海外での販売は継続している。

今回導入される ランドクルーザー70は、初代から細かい意匠の変更はあるが、基本構造に変更はない。しかし、2013年は海外で7万6287台が販売され、新興国を中心に需要の高いモデルである。

30年間基本設計が変わらないランクル70が、今も売れ続けている理由について、チーフエンジニアの小鑓貞嘉氏は“信頼の証”と説く。「変えないというのは、本当の信頼だ。何かを変えるというのはメーカーにとっても、世の中にとっても未知の領域に手を出すということ。信頼とは“積み重ね”であり、“変化”ではない」(小鑓氏)。

フルモデルチェンジを行なえば、それが世の中に浸透するまでは時間がかかる。“変えない”ということについて、小鑓氏はさらに「彼ら(海外ユーザー)がランクル70に求めることも変わっていない。“ずっと乗り続けられる”ということが大切で、つまりそれが信頼ということ。もし変わってしまえば、彼らにとっても今までのものが白紙となる。未体験のモノで、走破できるかどうかも分からない場所にいきなり行くというのは相当不安だ」と続けた。

そして、ランクル70が世界で信頼を得ている理由はこれだけではない。シンプルな構造故の整備のしやすさも、そのひとつに挙げられる。小鑓氏は「海外では日本のように修理工場が充実していない。例えばどこかの奥地を走り故障する。しかし、道ばたの中古車屋に不動の70系ランクルがあれば、その部品の流用で修理ができ、再び走ることができる」。続けて「オーストラリアの鉱山では365日塩水や酸性水にさらされるが、それでも稼働し続けられるのは、この整備のしやすさによるものだ」と語った。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  2. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  3. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  4. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  7. MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
  8. アストンマーティン『DBX』に改良新型、内装一新…707馬力仕様に一本化
  9. 「何にでもなれる自由な存在」グランドクロスオーバー、スズキ『GSX-S1000GX』の凄みとはPR
  10. 「ホンモノのGT」が日常を小冒険に変える…マセラティの新型『グラントゥーリズモ』が誘う世界とはPR
ランキングをもっと見る