気象衛星『ひまわり8号』打ち上げ成功

宇宙 科学
気象衛星 ひまわり8号
気象衛星 ひまわり8号 全 2 枚 拡大写真

10月7日、JAXA 宇宙航空研究開発機構および三菱重工業は、H-IIAロケット25号機による静止気象衛星『ひまわり8号』の打ち上げに成功したと発表した。

「ひまわり8号(Himawari-8)」を搭載したH-IIA 202型(25号機)は、2014年10月7日14時16分00秒に種子島宇宙センターから打ち上げられた。ロケットは離昇から1分45秒後に固体ロケットブースターを分離、6分45秒後に第1段を分離。第2段エンジン2回の燃焼を経て27分57秒後に衛星を分離したことを確認した。

ひまわり8号は、現在運用中の「ひまわり7号(運輸多目的衛星 MTSAT-2)」の後継となる静止気象衛星。三菱電機が標準衛星バス「DS2000」を元に開発・製造を担当し、打ち上げ時の重量は約3.5トン。機能確認試験の実施後に2015年から観測を開始し、運用寿命は8年以上(設計寿命は15年以上)となっている。

現在の気象衛星が可視域、赤外域を合わせて5種類の観測データを提供できるのに対し、ひまわり8号では可視赤外放射計(AHI:Advanced Himawari Imager)を米欧の気象衛星に先駆けて搭載し、16種類の観測データを提供できるようになる。また、これまで1時間に2回(30分毎)だった観測頻度は1時間に6回(10分毎)と頻度が高くなる。分解能は可視域でこれまでの1kmから0.5kmに、赤外域ではこれまでの4kmから2kmと2倍に向上するなど、より詳細な観測ができるようになる。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  4. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  5. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  6. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”をちょっと触って、聴こえ方を変える!
  7. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  8. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  9. ピアッジオが創立140周年、記念してペスパの特別仕様を発売---140台限定
  10. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
ランキングをもっと見る