京都鉄道博物館、開館日は来年4月29日に決定

鉄道 企業動向
京都鉄道博物館の開館日が来年4月29日に決まった。画像は103系電車(左)とEF66形電気機関車(右)の展示イメージ。EF66は車体をかさ上げしている。
京都鉄道博物館の開館日が来年4月29日に決まった。画像は103系電車(左)とEF66形電気機関車(右)の展示イメージ。EF66は車体をかさ上げしている。 全 19 枚 拡大写真

JR西日本と交通文化振興財団は11月18日、京都鉄道博物館(京都市下京区)を2016年4月29日にグランドオープンすると発表した。

京都鉄道博物館は、梅小路蒸気機関車館(8月30日閉館)を拡張する形で整備される、新しい鉄道博物館。敷地面積は3万16平方m、延床面積は3万435平方mになる。梅小路蒸気機関車館で展示されてきた蒸気機関車のほか、新たに電車や電気機関車、ディーゼル機関車などを増やして53両の鉄道車両を展示する。梅小路蒸気機関車館の構内で運行してきた『SLスチーム号』は、新しい客車を導入して運行する。

発表によると、開館時間は通常、10時から17時30分(最終入館受付は閉館30分前)まで。ただしグランドオープンの4月29日を含むゴールデンウィーク期間中は、9時から開館する。また、グランドオープン前日の4月28日には開業式典が行われる予定だが、一般利用者は入館できない。

休館日は毎週水曜日と年末年始の12月30日~1月1日だが、祝日や春休み(3月25日~4月7日)、夏休み(7月21日~8月31日)は水曜日も開館する。入館料金は一般1200円、大学・高校生1000円、中学・小学生500円、幼児(3歳以上)200円。『SLスチーム号』の乗車料金は300円(中学生以下は100円)になる。

アクセスはJRの京都駅から徒歩約20分か、山陰本線(嵯峨野線)の丹波口駅から徒歩約15分。市バスを利用する場合、梅小路公園前停留所から徒歩約3分になる。2019年には博物館の北側に嵯峨野線の新駅が開業し、アクセスが大幅に改善される見込みだ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  2. 「ホンモノのGT」が日常を小冒険に変える…マセラティの新型『グラントゥーリズモ』が誘う世界とはPR
  3. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  4. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  6. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  7. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  8. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  9. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!
  10. トヨタ『ハリアー』が今夏ビッグマイチェン!? 「ハンマーヘッド」デザイン採用か
ランキングをもっと見る