商用車の“自動運転”と“電動化”最新技術を披露…ZF グローバルプレスイベントレポート

自動車 テクノロジー ITS
イベント全景
イベント全景 全 11 枚 拡大写真

シャシー・駆動系コンポーネントメーカーのZFは6月29日、ドイツ・アーヘン市近郊のテストコースで商用車向け最新技術を披露するグローバルプレスイベントを開催した。

これは9月にドイツ・ハノーヴァーで開かれる「IAA国際商用車ショー」に向けた恒例のプレビューで、今回はエアブレーキ関連機器大手のワブコ(ベルギー)との共同開発による大型トラック用危険回避操舵の支援機構「EMA」(エバーシブ・マヌーバ・アシスト)をはじめ、半自動運転を実現する「HDA」(ハイウェイ・ドライブ・アシスト)や自動駐車支援機能「SAFE RANGE」(セーフ・レンジ)、そして電動駆動化された“農業用トラクタ”や“EV大型バス”など自動運転や電動化を中心に様々な最新技術を搭載した試験車両がデモ走行を行った。

会場の様子

1915年、ツェッペリン飛行船会社によってドイツ南部のフリードリヒスハーフェンに設立されたZFの社名はドイツ語で歯車製造(工場)を意味する「Zahnrad Fabrik」に由来する。現在はギアボックスを中心にシャシー~セーフティテクノロジー分野を広く手掛け、昨年5月にはアメリカの自動車部品製造大手TRWオートモーティブ社を買収。世界最大級のグローバルサプライヤーの一つに成長した。

IAAショーの目玉として今回最も注目を集めた「EMA」は自動操舵によって衝突被害軽減ブレーキが衝突を回避する能力を支援する機構だ。具体的には、まず衝突被害軽減ブレーキ(ワブコ製「オンガードアクティブ」)が前方に衝突の可能性がある障害物を検知し、ドライバーに音声などで最初の警告を発令した段階でEMAのシステムが起動する。そのまま障害物に接近した場合には、第2段階の警報として軽い自動ブレーキが掛けられるが、この時点以降にドライバーが回避のために右か左にステアリングを切るとEMAが作動。減速しながら障害物を回避するように一車線分のレーンチェンジを行い、続くフルブレーキによって車両を停止させる。

「EMA」デモ走行の様子

最新の大型車に採用されている「EBS」(電子制御ブレーキシステム)はフルエア式サービスブレーキを電子制御化するとともにセミトラクタの各輪とトレーラ軸の5チャンネルを独立して作動させることで高い応答性と安定した制動をもたらす。この機能を活用して車体のヨーモーメントをコントロールするとともにトラクタとトレーラが折れ曲がって接触するジャックナイフや転倒を抑止するのがVSC(などと呼称されるいわゆる横滑り防止装置のトラクタ版)で、EMAはVSCに自動操舵機能を協調させたものだ。回避動作はECUが算出した軌道に沿ってステアリング主体で行われ、VSCはこれを補うように作動。滑りやすい路面でも安定した姿勢による車線変更と制動を実現する。自動操舵はステアリングギアボックスの入力部に電動モーターを組み合わせたZF-TRW製の「ReAX」が担う。

ZF-TRW製「ReAX」

現時点では車両の全方位を捕捉するセンサー類が備わらないため回避の可否と方向はドライバーの判断によるが、将来は自動化に向かうことも期待される。会場ではGCW(連結総重量)約35tのEC標準型セミトレーラ(トラクタは最新のダフXF)に同機構を搭載した試験車両がウェット路面上で初速80km/hからのデモ走行を繰り返したがあくまで安定した作動が印象的だった。

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《多賀まりお》

【注目の記事】[PR]

アクセスランキング

  1. かつての『ハイラックスサーフ』、15年ぶりのモデルチェンジへ…トヨタが予告
  2. 今スズキの250ccスポーツが面白い!快適ツアラーな『GSX250R』に俊足エクスプレスの『ジクサーSF250 / 250』もPR
  3. 東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE[写真32枚]
  4. 【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】「アウトバック」以来、30年にわたる挑戦の成果…諸星陽一
  5. 日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
ランキングをもっと見る

ピックアップ