大阪・梅田貨物線の地下化、まもなく全面着工 2023年春開業へ

鉄道 企業動向
梅田貨物線の地下化区間と新駅の位置(赤)。梅田貨物駅跡地の再開発の一環として行われている。
梅田貨物線の地下化区間と新駅の位置(赤)。梅田貨物駅跡地の再開発の一環として行われている。 全 4 枚 拡大写真

大阪市とJR西日本が進めている東海道本線貨物支線(梅田貨物線)の地下化・新駅設置工事が、まもなく全面的に着工する。2023年春の開業を目指す。

梅田貨物線は、現在の吹田貨物ターミナル駅(大阪府吹田市)から新大阪駅(大阪市淀川区)や梅田信号場(北区)、福島駅(福島区)を経て、西九条駅(此花区)に至る12.6kmの鉄道路線。貨物列車のほか、京都~関西空港間を結ぶ特急『はるか』などの旅客列車も運行されている。

かつては大阪駅の北側にある梅田信号場付近に貨物駅が設けられていたが、吹田貨物ターミナル駅に移転する形で2013年に廃止。現在は「うめきた2期区域基盤整備事業」として貨物駅跡地の再整備が進められており、梅田貨物線の地下化と新駅設置も再整備の一環として行われている。

地下化と新駅設置の事業が実施されているのは、貨物駅跡地付近の約2.4km。このうち新駅を含む1680mが地下トンネルで、ルートも現在の地上線路の東側に移る。新駅は大阪駅の北西側に地下駅舎を設け、2面4線の島式ホームが整備される。

2011年4月に都市計画が決定し、同年12月に鉄道施設の変更が認可。2015年11月から工事が始まった。工区は北1~3工区と駅部工区、南1・2工区の6工区に分かれており、北1~3工区と南1・2工区は着手済み。駅部工区も今年9月14日に工事契約を完了した。

開業は2023年春の予定。地下化と新駅の整備により、うめきた地区と関西国際空港の移動時間が短縮されるほか、踏切(1カ所)の解消による渋滞の緩和などが図られるという。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. かつての『ハイラックスサーフ』、15年ぶりのモデルチェンジへ…トヨタが予告
  2. 今スズキの250ccスポーツが面白い!快適ツアラーな『GSX250R』に俊足エクスプレスの『ジクサーSF250 / 250』もPR
  3. 東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE[写真32枚]
  4. 【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】「アウトバック」以来、30年にわたる挑戦の成果…諸星陽一
  5. 日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
  6. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  7. ホンダ『フリード』次期型予想に注目! ボディ拡大? デザインは?…土曜ニュースランキング
  8. シトロエンが新型SUVクーペ『バサルト・ビジョン』を発表 南米で2024年内に発売へ
  9. マットブラックのカスタムハイエース、限定20台で発売決定
  10. BYDが高級ブランド デンツァ『D9』の先行受注を開始! 同じ右ハンドル市場の日本投入は?…バンコクモーターショー2024
ランキングをもっと見る