【国際航空宇宙展16】東京湾ぐるっとOK、ヤマハの無人航行ヘリ

航空 テクノロジー
ヤマハ発動機(2016年国際航空宇宙展、10月12~15日開催)
ヤマハ発動機(2016年国際航空宇宙展、10月12~15日開催) 全 4 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、2017年4月から市場投入する自動航行型無人ヘリコプター「FAZER R G2」を展示。従来モデルより大幅向上した積載能力・運用高度・航行時間を実現し、計測・観測・監視・撮影・運搬など、産業用途向けに機体レンタル、業務受託を始める。

FAZER R G2 は、人員が到達できない場所、目視が困難なエリアなど、“無人地帯”での自動飛行を担う産業用ドローン。最大積載量35kg、高度2800m、航続距離90kmで、先代モデル「G1」が10kg・1000m・3kmだから、「実用性・機能性ともに大幅に進化した」という。

実用高度が2800m(燃料半分の6リットルの状態)となり、浅間山、十勝岳、草津白根山、阿蘇山といった高地での運用も可能に。また、先代モデルの3kmから30倍も延びた航続距離により、「たとえば東京・丸の内から東京湾を横断して木更津で折り返し、幕張メッセを経由し東京ビッグサイトへ到着するというルートも、このモデルなら可能」。

また操作は、「基地局操縦装置」といわれるノートPC一体型の操作盤で行い、離発着は、キーボード脇のジョイスティックなどでマニュアル操作し、離陸後は事前に入力したプログラムで可視外エリアを含めた飛行ルートを自動操縦。

「モニターで遠隔監視できるので、なにか障害物やトラブルがあったさいはマニュアル操作に切り替えることもできる」。PCモニターには、実際に離島から一直線に往復した軌道と、高度・方位・速度・エンジン回転数などのメータ類が表示されていた。

搭載される原動機は、390cc4サイクル2気筒水平対向エンジン。レギュラーガソリン仕様で12リットルが収まる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ルノー『キャプチャー』新型、4月4日デビューへ
  2. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  3. 【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】「アウトバック」以来、30年にわたる挑戦の成果…諸星陽一
  4. 東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE[写真32枚]
  5. メルセデスベンツ、新型パワートレイン搭載の「GLA180」発売…高性能モデルAMG「GLA45S」も追加
  6. 日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
  7. シトロエンが新型SUVクーペ『バサルト・ビジョン』を発表 南米で2024年内に発売へ
  8. ホンダ『フリード』次期型予想に注目! ボディ拡大? デザインは?…土曜ニュースランキング
  9. オールラウンドに使えるスポーツタイヤ「SPORTMAX Q5A」が登場!モータースポーツに超本気なダンロップに注目…東京モーターサイクルショー2024PR
  10. 【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦
ランキングをもっと見る