天然ゴム生合成のナゾ---住友ゴムと東北大学が共同研究成果を発表

自動車 ビジネス 企業動向
住友ゴムと東北大学、天然ゴム生合成機構に関する共同研究成果
住友ゴムと東北大学、天然ゴム生合成機構に関する共同研究成果 全 1 枚 拡大写真

住友ゴム工業は、10月25日に開幕したIRC 2016 Kitakyushu「国際ゴム技術会議 北九州」にて、パラゴムノキにおける天然ゴム生合成機構に関する、東北大学との共同研究成果を発表した。

タイヤなどゴム製品に使用される天然ゴムは、ポリマーの一種であり、熱帯地域で栽培されるパラゴムノキなどによって生合成されている。天然ゴムの構造は、cis-1,4-ポリイソプレンを主骨格として持つことは知られているが、どのように生合成されるのかは解明されていなかった。また、天然ゴムの生合成に関与するタンパク質の存在はいくつか報告されていたものの、その機能を直接確認できたものはなかった。

今回の研究では、試験管内で直接天然ゴムの生合成が可能か確認することに取組んだ。東北大学と連携し、ゴム合成タンパク質の機能評価のための技術開発を進め、ゴム粒子を用いたタンパク質機能評価方法の開発に成功。天然ゴム合成においては、「Hevea rubber transferase 1(HRT1)」「Rubber elongation factor(REF)」「HRT1-REF bridging protein(HRBP)」と呼ばれる3つのタンパク質が重要であるということがわかった。

また様々な検証より、各タンパク質のゴム合成での役割は、「HRT1」はゴム重合を行うタンパク質、「HRBP」は「HRT1」と天然ゴムの蓄積場である膜粒子との結合を補助するタンパク質、「REF」は膜の粒子の安定性に関わるタンパク質であると考えられる結果が得られた。

今回の研究成果により、パラゴムノキの高生産品種選定や植物体以外でのゴム生産といったさまざまな分野での応用が期待される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】「アウトバック」以来、30年にわたる挑戦の成果…諸星陽一
  2. ルノー『キャプチャー』新型、4月4日デビューへ
  3. ホンダ『フリード』次期型予想に注目! ボディ拡大? デザインは?…土曜ニュースランキング
  4. メルセデスベンツ、新型パワートレイン搭載の「GLA180」発売…高性能モデルAMG「GLA45S」も追加
  5. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  6. シトロエンが新型SUVクーペ『バサルト・ビジョン』を発表 南米で2024年内に発売へ
  7. 【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦
  8. BYDが高級ブランド デンツァ『D9』の先行受注を開始! 同じ右ハンドル市場の日本投入は?…バンコクモーターショー2024
  9. 日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
  10. ボルボカーズ、ディーゼル車の生産を終了…2030年にEVメーカーへ
ランキングをもっと見る