東京・地下鉄博物館、東西・東葉の直通20周年で特別展 11月15日から

鉄道 企業動向
東葉高速線は20年前の開業当初から営団地下鉄(現在の東京メトロ)東西線との相互直通運転を行っている。写真は開業から7年後の2003年9月、飯山満駅に進入する営団5000形。
東葉高速線は20年前の開業当初から営団地下鉄(現在の東京メトロ)東西線との相互直通運転を行っている。写真は開業から7年後の2003年9月、飯山満駅に進入する営団5000形。 全 3 枚 拡大写真

メトロ文化財団が運営する地下鉄博物館(東京都江戸川区、東西線葛西駅高架下)は、11月15日から特別展「東西線と東葉高速鉄道線との相互直通運転20周年展」を開催する。

東京地下鉄(東京メトロ)がこのほど発表したところによると、開催期間は11月15日から2017年1月15日まで。西船橋(千葉県船橋市)~東葉勝田台(八千代市)間16.2kmを結ぶ東葉高速線の建設の経緯や開業後の輸送人員、沿線の開発状況などを、歴史年表や写真パネルで紹介する。

地下鉄博物館は入館料が大人210円・子供100円。開館時間は10時から17時までだが、原則として毎週月曜日と12月30日~1月3日は休館する。

中野~西船橋間を結ぶ東西線は、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)時代の1964年12月から1969年3月にかけて開業した。営団地下鉄はさらに勝田台までの延伸を計画し、1974年に地方鉄道免許を申請。しかし、競合する京成電鉄の経営悪化などを受けて凍結され、沿線自治体や営団地下鉄、京成などが出資する第三セクターの路線として整備する計画に変わった。

その後、1981年9月に第三セクターの東葉高速鉄道が設立され、1996年4月に東葉高速線が開業。これと同時に東西線と東葉高速線の相互直通運転が始まった。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. なぜ? アルファロメオ『ミラノ』の車名を禁じられる…なら『ジュニア』だ!
  2. サスペンションの新常識! 1G締めがもたらす驚きの効果とは?~カスタムHOW TO~
  3. マツダの新型セダン、ティザー…間もなく中国で実車発表へ
  4. 三菱ふそうが苦肉の策、工場の従業員を“出稼ぎ”でバスの運転手に[新聞ウォッチ]
  5. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  6. トヨタ『4ランナー』新型にオフロード向け「TRDプロ」仕様を設定…ハイブリッド i-FORCE MAX 搭載
  7. シボレー コルベット の頂点「ZR1」、今夏発表へ
  8. マセラティ グランカブリオ 新型のEV、「フォルゴーレ」の写真を公開
  9. EV版メルセデスベンツ『Cクラス』を激写! 室内には巨大なデジタルディスプレイが
  10. アバルト『クラシケ1300 OT』、5台限定で生産へ…アルファロメオ 4C ベース
ランキングをもっと見る