ナゼ!? ワイパーを立てて駐車する理由

自動車 ビジネス 国内マーケット
東京でもワイパーを立てて駐車するクルマを見かけるけど……
東京でもワイパーを立てて駐車するクルマを見かけるけど…… 全 3 枚 拡大写真

「あすは東京でも雪が降るかも」と報じられている2月8日、快晴の都内で、ワイパーを立てて駐車しているクルマを見かけた。フロントガラスから離して角のように両ワイパーを起立させる理由は何か。積雪時の対策のひとつか。

「北国などの冬場は、ワイパーブレードがガラスに凍りついちゃう。たとえば深夜にガラス面が凍結して、それに気づかないで朝、エンジンをかけてワイパーを回してしまうと、凍りついて固着しているワイパーが動かず、モーターが焼き付いちゃう可能性も出てくる」

JAF札幌支部の担当者がこう教えてくれた。さらに「雪国では、長い駐車の前などはワイパーを上げておくのが常識。フロントガラスに熱線が入っているものもあるけど」と続け、旅行や出張などで雪国に訪れる人たちにこう伝えていた。

「最近は、ヒューズが入っているからモーターが焼き付くというケースは減ったけど、繰り返していると負担が重なり、作動しなくなるときもある。たとえば、関東から西の暖かい地域の人が北海道に来て、ワイパーのスイッチをOFFにせずイグニッションを切って、ホテルに泊まって一晩過ごしてしまうときがある。朝にはワイパーが凍りついていて、ワイパーのスイッチがONであることを忘れて、イグニッションを入れてしまう。すると、知らず知らずモーターに負担をかけてしまう」

また、国産車純正採用シェアトップの日本ワイパーブレード(埼玉県加須市)は、JAF札幌支部と同じく「凍結防止のため。気温が低くなって凍りついちゃうとドアが開かなくなる現象と同じ」とひとつめの理由を教えてくれた。ふたつめの理由は、「当社は推奨しないけど」と前置きしながらこう教えてくれた。

「ワイパーブレードのゴムを変形させないように、ガラス面から離している。ワイパーのゴムは、スプリングなどでガラス面に押さえつけられているから、ホウキで床を掃くときと同じように曲がって接している。このゴムを変形させたくないという気持ちからワイパーをガラス面から離している人が多い」

「3つ目の理由もある」と、日本ワイパーブレードの担当者はこう続けた。

「このごろはあまり見かけないけど、一時期、ワイパースタンドなるものが流行った。『ガラスに押し付けられてゴムにクセをつけたくない』という人たちにウケた。それから、ガラスに圧着したまま屋外駐車場に放置しておくと、ゴムの上に砂ぼこりがたまってしまう。その砂ぼこりが積もったままワイパーをかけると、ガラスに細かい傷がつくという恐れから、スタンドを使ったりワイパーを持ち上げたりする人もいる」

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  2. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  3. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  4. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  5. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
  6. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  7. ヤマハ伝統の“白×赤”カラーがついに登場!ネオレトロバイク『XSR900』2024年モデル
  8. 80年代GPマシンを現代に、ヤマハ『XSR900 GP』が143万円で5月20日に発売決定!
  9. パフォーマンスの新次元『ブリヂストン REGNO GR-Xlll』はブリヂストンが目指す究極のバランスに仕上がるPR
  10. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
ランキングをもっと見る