JR北海道、緑の新型検測車「マヤ35」導入 5月完成

鉄道 企業動向
新型検測車(中央)のイメージ。キハ40形などがけん引して走行する。
新型検測車(中央)のイメージ。キハ40形などがけん引して走行する。 全 1 枚 拡大写真

JR北海道は4月12日、新型の在来線用軌道検測車「マヤ35形」を導入すると発表した。老朽化した軌道検測車のマヤ34形を置き換える。

軌道検測車は、線路の状態を走りながら調べる事業用車両。JR北海道の発表によると、現在は積雪時に軌道変位の測定ができないが、マヤ35形は測定方法を変更することで積雪時の測定に対応する。線路状況を撮影する画像処理装置も搭載する。構造物との距離は人が定規を使って測定しているが、マヤ35形は光波による連続・自動測定を行う。これにより効率的で高精度な検査体制が実現するという。

最高運転速度は110km/h。自力で走行することができないため、走行時はキハ40系気動車のキハ40形か機関車がマヤ35形をけん引する。キハ40形けん引時の速度は95km/hになる。車体は北海道新幹線H5系と同じ緑をベースにした塗装を採用。紅葉をイメージしたオレンジと雪原をイメージした白のアクセントを入れる。

製作費は約14億円で、車両は5月に完成する予定。車両の性能確認や検測装置の検証などを行った後、2018年4月から運用を開始する。

現在使われているマヤ34形は、1959年から1981年にかけて10両が製造された国鉄の軌道検測車。このうち8両は既に廃車されており、現在はJR北海道のマヤ34 2008とJR九州のマヤ34 2009の2両だけが残っている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  4. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  5. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  6. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  7. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  8. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  9. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  10. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
ランキングをもっと見る