「PiTaPa」後払い、JR西日本「ICOCA」近畿エリアも対応へ 2018年秋

鉄道 企業動向
関西の私鉄などが主に導入しているICカード「PiTaPa」。2018年秋からJR西日本の近畿圏ICOCAエリアもポストペイで利用できるようになる。
関西の私鉄などが主に導入しているICカード「PiTaPa」。2018年秋からJR西日本の近畿圏ICOCAエリアもポストペイで利用できるようになる。 全 3 枚 拡大写真

JR西日本は8月31日、主に関西地区の公共交通事業者が導入しているICカード「PiTaPa」による後払い(ポストペイ)サービスを導入すると発表した。ICOCAの近畿エリアで2018年秋から始める。

JR西日本のICカード「ICOCA」は、先払い(プリペイド)方式を採用している。あらかじめカードにお金を入金(チャージ)しておき、列車やバスの利用時にはチャージ金額から利用金額を引き去る。SuicaやPASMOなど他の交通系ICカードもプリペイド方式が多い。

一方、PiTaPaはポストペイ方式を採用。鉄道やバスの運賃は利用時ではなく、カードに関連付けられた銀行口座やクレジットカードで後から決済される。

PiTaPaは交通系ICカードの全国相互利用サービスに対応しているが、PiTaPa以外のICカードエリアはポストペイに対応していないことが多い。このため、PiTaPaカードをPiTaPaのエリア外で利用する場合は事前にチャージしておく必要がある。JR西日本のICOCAエリアでPiTaPaカードを利用する場合も同じだ。

JR西日本とPiTaPaを管理するスルッとKANSAI協議会は2009年11月、「ICカード乗車券を活用した連携実現に向けた合意書」を締結。この合意の一環として、JR西日本はPiTaPaのポストペイに対応することにした。JR西日本とスルッとKANSAI協議会は「ポストペイならではの運賃割引サービス」も適用するとしている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  2. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  3. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  4. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  7. アストンマーティン『DBX』に改良新型、内装一新…707馬力仕様に一本化
  8. MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
  9. EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]
  10. 「ホンモノのGT」が日常を小冒険に変える…マセラティの新型『グラントゥーリズモ』が誘う世界とはPR
ランキングをもっと見る