YONEXのカーボンバイクに用いられたナノテクが凄い!…nano tech2018

自動車 ビジネス 企業動向
nano tech2018のNEDOブースに展示されていたYONEXのカーボンロードバイク。
nano tech2018のNEDOブースに展示されていたYONEXのカーボンロードバイク。 全 5 枚 拡大写真

nano tech2018のNEDOブースには、YONEXのカーボンロードバイクが展示されていた。ナノテクは、様々な分野で従来にない性能を実現する分子レベルの開発技術。しかしカーボンファイバーはすでに十分に高い性能を発揮している素材だけに、あまり効果的な補強策とは思えない。ところが、実はCFRPの弱点を補う絶好の素材があったのだ。

ロードバイクが展示されていたのはNEDOのブースだが、実際の技術はNEDOの開発プロジェクトを受託したGSIクレオスのブースに詳しい展示があった。

炭素を高分子化したカーボンナノチューブの一種、カップ状になった炭素網を積層したカップ積層型カーボンナノチューブ(CSCNT)は、様々な素材と組み合せることにより機械的物性から化学的物性、さらには触媒としての機能など幅広い分野で性能向上が期待できる物質だ。

これをCFRPを成形する樹脂に添加することで、カーボンファイバーの繊維間に入り込み、CFRPの靭性や強度を高めることが可能になるそうだ。YONEXがカーボンフレームの強度アップに用いているX-フラーレンと呼ぶ素材こそ、CSCNTだったのだ。

これまでCFRPの強度を高める方法としては、積層間の鬆(ス)を減らし、樹脂の含有量そのものを減らすというものが一般的だったが、樹脂の高性能化だけでなく、CSCNTを添加して樹脂とカーボンファイバーの分子間力を引き上げるというアプローチも可能になったのだ。

さらにプリプレグのようなあらかじめ樹脂を含侵したカーボンクロスを積層する場合には、樹脂フィルム内にCSCNTを分散させて、それを間に挟み込むことによりCFRPの積層間強度を高めることもできるそうだ。

レーシングカーだけでなく、高性能なスーパースポーツなどにCFRPの採用例が増えているが、ロードバイクほど極限まで強度や剛性と重量を追求してはいない。今後、更なる高性能化を考えた場合、こうした技術が役に立つことは間違いない。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  2. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  3. スポーティだけど“eバイク”じゃない!? ヤマハの新型『PAS CRAIG』に乗ってわかったブレない"ちょうど良さ"
  4. その差は歴然!? 見た目は同じでもカロッツェリア・サイバーナビ AVIC-CQ912 ll → lll の進化は凄かった
  5. BMW『X3』新型、プロトタイプの写真を公開
  6. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  7. 取り付けは約10秒、カーメイトが「ワイドリアビューミラー」発売…ジムニー、ランクル、ヤリスなどの純正ミラー用
  8. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  9. JAOSがトヨタ『ランドクルーザー250』用各種カスタマイズパーツをリリース
  10. 「2024年問題」に三菱ふそうと警察庁が動いた…新聞ウォッチ土曜エディション
ランキングをもっと見る