UL Japan、国内唯一のQi EPP認証をワンストップで…CEATEC 2018

UL Japan(CEATEC 2018)
UL Japan(CEATEC 2018)全 2 枚

「無線給電規格『Qi』(チー)のロゴ取得、表示には、規格策定を行っている Wireless Power Consortium(WPC)によるQi認証試験に合格する必要がある」と説くのは UL Japan ブース。

スマートフォンを中心に普及がすすむ無線給電。その主要規格である Qiロゴを製品に表示するためには、WPCによるQi認証が必須になる。

2012年11月より国内で唯一のWPC認定ラボとして、Qiの試験・認証サービスを実施する同社は、今後普及拡大していくQi製品に対し、国内唯一の認定試験所として、Qi EPP( Extended Power Profile)認証サービスも開始。

同社は、最新の Qi規格V1.2で既存の最大5W給電むけBPP (Baseline Power Profile)に、最大15Wまでのワイヤレス給電が可能なEPPが追加されたのを受け、2018年4月よりEPPに準じた試験・認証も提供している。

UL Japan(CEATEC 2018)UL Japan(CEATEC 2018)

同社はブース内で「Qi EPP製品を日本国内、また海外に販売する場合、各国の法規制に従う必要がある。UL Japan では、該当製品の各国電波法取得もあわせて、ワンストップでサポートできる」とアピール。Qi EPP製品については、国内は電波法施行規則第44条(通信設備)、欧州ではEN303 417、北米ではKDB680106、カナダではRSS-216 Issue2に準拠する必要がある。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  2. アルピナ『B3』が2度目のフェイスリフトへ! リムジン&ツーリングをWスクープ
  3. ホンダの新型SUV『WR-V』、発売1か月で1万3000台を受注…月販計画の4倍超
  4. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  5. ランボルギーニ、新型車を間もなく発表へ…電動『ウルス』の可能性も
  6. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!
  7. いすゞとUDトラックス、ジャパントラックショー2024に共同で出展へ
  8. EV戦略の“怪”、世界的には「失速」、国内は充電設備1年間で「3割増」[新聞ウォッチ]
  9. スズキがスーパーキャリイ「軽トラ市」仕様など出展へ…ジャパントラックショー2024
  10. アストンマーティン『DBX』に改良新型、内装一新…707馬力仕様に一本化
ランキングをもっと見る