三井化学 淡輪社長「エンジニアリングプラスチック分野でM&Aを検討」

三井化学 経営概況説明会
三井化学 経営概況説明会全 3 枚

三井化学の淡輪敏社長は11月15日に都内にある本社で開いた経営概況説明会で、成長領域のひとつに掲げているモビリティ事業についてエンジニアリングプラスチックなどの分野でM&Aを検討していることを明らかにした。

淡輪社長は「当社が持っている基本技術では足りない部分、領域で足りない部分もある」とした上で、「事業領域としてはエンジニアリングプラスチックを強化したい。当社自身でも技術はもっているが、それを補完できるような機能、そういうものは常に探索を続けている。そういう部分についてはM&Aの対象にしていきたい」と述べた。

三井化学は、自動車の開発支援を手がけるアークを、株式公開買い付け(TOB)で1月に子会社化している。

淡輪社長は「アークの買収も当社が足りない部分、もう少し強めればより強化されるといった発想で、M&Aを行った」と説明。今後も不足している技術に関してはM&Aを通じて積極的に取り込む姿勢を示した。

三井化学 淡輪敏 社長三井化学 淡輪敏 社長

ただその一方で「M&Aは利益成長にはつながりにくい。当社が持っていない技術を取得するツールとして考えるべき。利益成長が足りないから補完的にM&Aで一発勝負をかけるという話にはなりにくい」とも指摘した。

三井化学はモビリティ事業で今後3年間に200億円の投資を行う計画。すでに自動車ギア油・潤滑油添加剤「ルーカント」の製造プラントを千葉県の市原工場に新設することを決めている。

三井化学 経営概況説明会三井化学 経営概況説明会

淡輪社長は「本来なら市場である北米に持っていくことで検討を進めていたが、残念ながら設備費の高騰という流れがなかなか変わらない。もうこれ以上意思決定を延ばすと生産能力の不足という事態になるので市原工場に新設する意思決定をした。規模は年間2万トン。提携先のルーブリゾールの販売力を活用しながらフル稼働にもっていく」と述べた。

またSUVのバックドアに採用されているガラス長繊維強化ポリプロピレン「モストロンL」の生産能力を日米でそれぞれ3万5000トンずつ引き上げる。

淡輪社長は「SUVのバックドアを樹脂化することによる軽量化、加工工程の簡略化などのメリットがある。合わせて中国新拠点の検討にも入っている」ことも明らかにした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  2. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  3. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  4. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  5. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
  6. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  7. 80年代GPマシンを現代に、ヤマハ『XSR900 GP』が143万円で5月20日に発売決定!
  8. パフォーマンスの新次元『ブリヂストン REGNO GR-Xlll』はブリヂストンが目指す究極のバランスに仕上がるPR
  9. ヤマハ伝統の“白×赤”カラーがついに登場!ネオレトロバイク『XSR900』2024年モデル
  10. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
ランキングをもっと見る