【鈴鹿8耐】青木拓磨、22年ぶりに鈴鹿をバイクで走る 「障がい者でもできることを伝えたい」

(左から)青木宣篤、青木拓磨、青木 治親
(左から)青木宣篤、青木拓磨、青木 治親全 2 枚

7月25日から28日に開催される「2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」にて、元WGPライダーの青木拓磨氏がデモ走行を披露する。

青木拓磨氏は、1995-96年に全日本ロードレース選手権2連覇、1997年にはWGP GP500クラスにフル参戦を開始し、デビューシーズンでランキング5位を獲得するなど、将来を嘱望されていた。しかし、1998年のオフシーズンテストの事故で、下半身に障がいを負い、バイクに乗ることができなくなった。

あれから22年。共に幼い頃からレースを競い合ってきた兄 宣篤氏・弟 治親氏の「もう一度 拓磨をレーシングバイクに乗せたい」という想いで始めたのが「Takuma Rides Again」プロジェクト。英国製のハンドシフト装置をバイクに備え、今春からトレーニングを積み、準備を重ねてきた。3兄弟ともに表彰台を獲得した思い出の鈴鹿8耐で、青木拓磨氏にとって22年ぶりとなる鈴鹿サーキットの走行にチャレンジする。

青木拓磨氏のデモ走行は、7月27日の鈴鹿8耐前夜祭内(19時~)および28日の決勝セレモニー前を予定している。

7月9日鈴鹿サーキットで行われた試走の様子7月9日鈴鹿サーキットで行われた試走の様子

●青木拓磨氏のコメント

久しぶりの鈴鹿サーキットでしたが、コースがところどころ変更されていて、MuSASHiシケインをまっすぐ行ってしまいました。でも、こうやって走ってみると、電子制御が発達した今のバイクの性能に改めて驚きました。ストレートでは250km/hぐらい出ていましたが、10年前のバイクでは無理だったかもしれません。

ヨーロッパでは障がいのある人でもレースを楽しんでいる人が多く、私が2020年にルマン24時間耐久レースに出場を予定しているチームのオーナーも四肢欠損した障がい者です。でも、その方は生きる目標を見出すために自らレースに挑み、ルマン24時間にも出場しています。障がい者でもチャレンジするエネルギーが生きていく力になると教えてくれました。

今回、私がバイクに乗って、私と同じように障害を負って二度とバイクには乗れないと諦めていた人にも『障がい者でもできるんだね』ということを知って欲しかった。障がい者になったからといってチャレンジする精神を止める必要はないということを、伝えていければと思います。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  7. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  8. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  9. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  10. ホンダが新型EVの『e:NP2』を中国で発売…北京モーターショー2024にも展示
ランキングをもっと見る