常磐線のSuicaエリアが15駅拡大、東京近郊区間は浪江まで拡大 2020年春

常磐線は福島県内の桃内駅を除いて原ノ町までSuicaエリアに。写真は常磐線の普通列車。
常磐線は福島県内の桃内駅を除いて原ノ町までSuicaエリアに。写真は常磐線の普通列車。全 4 枚

JR東日本は10月29日、常磐線草野~磐城太田間の15駅で2020年春にSuicaの利用を開始すると発表した。

新たに利用が開始される駅は、首都圏エリアとなる草野・四ツ倉・久ノ浜・末続・広野・Jヴィレッジ・木戸・竜田・富岡・夜ノ森・大野・双葉・浪江の各駅と、仙台エリアとなる小高・磐城太田の各駅。

ただし、現在休止となっている夜ノ森・大野・双葉の各駅は、常磐線の全線再開を待って利用が開始される。また、利用は各エリア内での完結となるため、首都圏エリアの各駅と仙台エリアの各駅を跨って利用することはできない。

なお、このSuicaエリア拡大を契機に、大都市近郊区間のうち、東京近郊区間が浪江まで拡大。仙台近郊区間に小高~原ノ町間が追加される。

常磐線内で新たにSuicaエリアに入る駅。首都圏エリアの各駅と仙台エリアの各駅を跨って利用はできないため、浪江以南と小高以北との行き来には通しで使うことができない。常磐線内で新たにSuicaエリアに入る駅。首都圏エリアの各駅と仙台エリアの各駅を跨って利用はできないため、浪江以南と小高以北との行き来には通しで使うことができない。

大都市近郊区間の相互間は最短経路での運賃計算となり、実際の乗車経路は重複しない限り任意となるが、乗車距離が101kmを超えても有効は発売当日限りとなり、途中下車ができなくなる。

東京~浪江間の営業距離は274.4kmで、この距離の乗車券は通常、3日間有効となるが、東京近郊区間の拡大により当日限りの有効となる。

東京近郊区間と仙台近郊区間のエリア図。常磐線は起点の日暮里駅からの営業距離が300km近い浪江駅まで東京近郊区間に入ることになる。東京近郊区間と仙台近郊区間のエリア図。常磐線は起点の日暮里駅からの営業距離が300km近い浪江駅まで東京近郊区間に入ることになる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】「アウトバック」以来、30年にわたる挑戦の成果…諸星陽一
  2. ルノー『キャプチャー』新型、4月4日デビューへ
  3. メルセデスベンツ、新型パワートレイン搭載の「GLA180」発売…高性能モデルAMG「GLA45S」も追加
  4. ホンダ『フリード』次期型予想に注目! ボディ拡大? デザインは?…土曜ニュースランキング
  5. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  6. シトロエンが新型SUVクーペ『バサルト・ビジョン』を発表 南米で2024年内に発売へ
  7. 東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE[写真32枚]
  8. 日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
  9. 【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦
  10. ボルボカーズ、ディーゼル車の生産を終了…2030年にEVメーカーへ
ランキングをもっと見る