視覚障がい者歩行支援システム「VAシステム」、京セラが発表---体験コーナーも開設

視覚障がい者歩行支援システム「VAシステム」、京セラが発表---体験コーナーも開設
視覚障がい者歩行支援システム「VAシステム」、京セラが発表---体験コーナーも開設全 8 枚

京セラは2月12日、開発中の視覚障がい者歩行支援システム「VAシステム」(Visually-Impaired Assistance System)について記者会見を行った。

あわせて同システムを体験できる体験コーナーを2月18日~3月19日までの間、横浜市にある同社みなとみらいリサーチセンター1Fの共創スペース「クリエイティブファブ」に開設すると発表した。

今回発表された「VAシステム」はRFID技術を活用し、視覚障がい者に危険地帯への接近を知らせる検知システムとなる。鉄道駅のホーム端や車両連結部、乗車口などにRFタグを設置することで、白杖に内蔵したRFIDリーダーがそのタグを感知。音や振動で危険を知らせるといったものとなる。

このシステムのメリットとして、企画開発を行った京セラ研究開発本部研究企画部責任者の中川浩文氏は、視覚障がい者のホーム転落や交通事故に遭遇するリスクを低減できるほか、RFタグを設置するだけなので鉄道会社や自治体が予防設備の設置にかけるコストを抑えることができると話す。また、鉄道だけでなく、溜め池や海岸といった危険箇所の感知、子供や高齢者の見守りシステムへの流用など、多方面への拡張性の高さもあるとアピールしていた。

京セラ研究開発本部研究企画部責任者の中川浩文氏京セラ研究開発本部研究企画部責任者の中川浩文氏

また、このシステムの開発に協力している金沢大学人間社会学域医学博士の吉岡学氏は、糖尿病や高齢化社会による中途失明者が増加傾向にあると述べた上で、「VAシステム」への期待を語った。いわく視覚障がい者がホームで転落する原因のひとつ、方向・位置の見失い(誤認)を効果的に防げること、現在存在している超音波デバイスのような高度な訓練を必要とせず、直感的かつ簡潔に誰でも使用可能であるという。また常にガイドするわけではなく、危険なポイントに接近した時だけ情報発信するというのは、歩行時の集中度を阻害しないシステムだとして、その重要性を挙げていた。

中川氏はこのシステムを「個人的な考え」とした上で「3年以内には社会的実装をしたいと考えている」と述べた。

金沢大学人間社会学域医学博士の吉岡学氏金沢大学人間社会学域医学博士の吉岡学氏

冒頭でも紹介した通り、この「VAシステム」は一般の人でも体験できる体験コーナーが設けられている。ここで得られた意見や知見を元に改良を加え、より精度の高いものにしていきたいと語っていた。

なお、現在は試作品のため、既製品の白杖にアンテナを取り付け、外付けのRFIDリーダーとスマートフォンを用いてガイドを行う形となっている。体験会は申し込みサイトから予約が必要で、毎週火~金曜日の13~16時に開催される。

視覚障がい者歩行支援システム「VAシステム」、京セラが発表---体験コーナーも開設視覚障がい者歩行支援システム「VAシステム」、京セラが発表---体験コーナーも開設

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  2. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  3. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  4. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  5. レゴ ブロック初心者再び! セナが愛用した「マクラーレン MP4/4」を組み立ててみたら感激した
  6. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  7. [15秒でわかる]トヨタ『4ランナー』新型…オフロード仕様のTRDプロを設定
  8. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  9. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  10. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
ランキングをもっと見る